![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
左衛門三郎大福 | 投稿日時: 2023/6/22 12:14 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/11 居住地: 投稿: 4 |
ネットワークオーディオに必須な三種の神器 Stereo Sound ONLINEさんのYouTubeを拝見し、ネットワークオーディオに必須と思われる、
LANアイソレータ、LANターミネーター、USBターミネーターの三種を、 無料貸出サービスを利用させていただいて試聴した。 ・LANアイソレータ RLI-1GB-TripleC 先ずは、ルーター→Hub間のHub側に接続した。 どうも様子がおかしい。 これまで使っていた(個人製作の)同様のモノと比較して高音やボーカル帯域がガサガサだ。 こんなはずはないと、今度はNAS→Hub間のHub側に接続。 本来の効果がハッキリと現れた。 ノイズレベルが下がって、音場の見通しが良くなった。 ボーカルの艶かしさ、低音の馬力、解像感の向上に威力を発揮した。 出力側に刺して試す時間がなかったが、どうやら場所によって効果が違うようだ。 ・LANターミネーター RLT-1K Hubの空き端子に刺した。 明らかにノイズフロアが下がって、空気感の再現に特出している。 ボーカル帯域も艶やかさが一層向上した。 低域の馬力アップにも貢献している様だ。 ・USBターミネーター RUT-1K 一番効果を判別しやすかったのがコレだ。 他と同様にノイズ低減効果をハッキリと感じた。 帯域バランスを崩すことなく、音楽のダイナミズムを活き活きとさせた。 高音の滑らかさ、スッキリ感、ボーカルの艶やかさ、 低音の解像感を伴ったボリュームアップに効果があった。 まず初めに購入するならコレかと思う。 ・三つ巴 刺す場所は一緒で三つ同時に装着した。 これはもう効果が絶大で、静寂感が著しく上がった。 ノイズ低減効果はもちろんのこと、 隅々まで透明感が広がり、音場感が広大だ。 スーッと音が消えゆく様が非常にリアルで繊細だ。 ボーカル帯域の滑らかさは尚一層艶かしくなり、 定位感もピンポイントにキッチリしている。 艶やかさを伴った息遣いのリアルさに鳥肌が立つほどだ。 低音域の底力、ボリューム感が格段にアップしたが、 通常は失われてしまいがちな解像感もしっかりキープ、 というよりもアップしているところが素晴らしい。 高音から低音までの音のバランスを整える効果も期待できそうだ。 ☆音楽の立体感やダイナミズム、静寂感を一段と向上したいのなら、 三つ一辺に導入するのが良いと思った。 |
スキャット | 投稿日時: 2023/8/21 22:59 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 416 |
Re: ネットワークオーディオに必須な三種の神器 左衛門三郎大福様
はじめまして。 スキャットと申します。 大福さんもステップアップ無限大の動画をご覧になったのですね。 https://www.youtube.com/watch?v=25RM08ZHaWU それからあのOTAIオーディオでも! https://www.youtube.com/watch?v=hpiSlfjFDs0 上記の動画はPCネットワークオーディオをこれから始めようと考えている方、大福さんの様に既に楽しんでいらしゃる方や 初心者の自分でもとても分かり易い比較試聴の貴重な動画と大福さんの生の感想だと思います。 PCネットワークオーディオを本格的に組んで楽しんでいらっしゃる出演者の皆さんも ノイズの対策がこれほど音質を左右するのかと眼から鱗でしたね。 いつも自分が言っている『PCオーディオはノイズとの戦い』は、いかにノイズをなくしデジタル臭のない艶やかで聴き疲れない音で楽しめるかを 問題意識として持っております。 大福さんがおっしゃる通り全部のせが一番効果覿面でした。 ・LANアイソレータ RLI-1GB-TripleC ・LANターミネーター RLT-1K ・USBターミネーター RUT-1K の三種の神器は是非皆様にも無料貸出でお試しいただくことをお勧めいたします! 今まで買い切りハイレゾ再生が一番良いと思っていましたが TIDALなどのストリーミング再生でも三種の神器を使用する場所によってアナログと同等またはそれ以上に! また最近ではハイスペックで録音されている 音源は圧倒的に音質が良いです。 皆さん専用PCを使われる方もいらっしゃれば、自分の様にMacを使う人もいらっしゃるでしょう。NASに買い切り型ハイレゾをリッピングしている方、 ストリーミングオンリーの方、使う機材もそれぞれだと思いますがどのシチュエーションでも必ずノイズフロアが下がり 艶やかで滑らか、定位、音場、低域の沈み込み、高域の破綻はなくなります! 立体的で奥行きのある3Dが可能です! スキャットもオススメします。 大福さん、素晴らしい投稿をありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |