掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     LAN用アイソレーターRLI-1GB-tripleC
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
はんく
投稿日時: 2024/2/4 8:27
新米
登録日: 2023/10/5
居住地:
投稿: 3
LAN用アイソレーターRLI-1GB-tripleC
⬜︎aurenderのCDリッピングサーバーACS10接続のLANケーブルにRLI-1GB-tripleCを接続して、ハブのDELAネットワークスイッチS100/2に接続しました。試聴させていただきましたが、正面のボーカルの音像がしっかりしてきて、S/Nの向上が確認できました。ネットワークオーディオでのノイズ伝送カットの重要性を痛感しました。
スキャット
投稿日時: 2024/12/15 22:54
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 418
Re: LAN用アイソレーターRLI-1GB-tripleC
はんくさん、はじめまして。
スキャットです。

最近自分のまわりでもネットワークオーディオを始めた人達が
RLI-1GB-TripleCの効果は凄い!と言っています。
はんくさんの仰る通り、装着すると別次元の音源になりますね!
SN向上し、エネルギッシュで滲みのないクリアな音を聴いてしまったら、もう外せません。LANケーブルを通じてノイズが音質劣化させていたなんて。
ネットワークオーディオの楽しさが倍増しました
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

11 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...