![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Craft | 投稿日時: 2024/5/30 18:00 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2021/11/26 居住地: 投稿: 39 |
ネットワーク機器へ給電するリニア電源用のDCケーブル特注 皆様こんにちは。
電源や給電に用いるケーブルの品質は音質に直結しますが、オーディオ機器でDCケーブル接続を要する場合、良質な選択肢に苦慮されてきた方も多いのではと思います。先に投稿した、拙宅の光回線終端装置とその直後のルーターへの給電もまさにDCケーブルを要する訳ですが、付属品では心もとなく、I〇I Elite、そしてオーディオグレードのリニア電源へとアップグレードしてきました。そして今回は、さらなるアップグレードとして、諸先輩方のご投稿を参考に、リニア電源と機器をつなぐDCケーブルについて、管理人K様に作成をお願いさせていただき、ご快諾いただきました。 作成に当たり、線材についてご相談した際、特にEX線によるケーブルの効果は大きい、とのご教示であり、また電源や機器本体と接続する端子については、当方よりリニア電源メーカーに端子型番とケーブルのアサインを確認のうえ、K様まで端子を手配してお送りする段取りで、製作が進みました。 さて、作成いただいたDCケーブルは、先に投稿した「ネットワーク機器へ給電するリニア電源の貴陽石チューンアップ」後に導入しましたが、一聴して、あらゆる再生音に一層の力強さが加わったことを感じ、あたかも音量を上げたかのように聞こえました。音の変化については、先に投稿した、「ネットワーク機器へ給電するリニア電源の貴陽石チューンアップ」により見られた音質の向上が、さらに大幅に強化された印象です。すなわち、さらに解像度が増して、全音域で情報量が増え、微細な音の響きや低音の深さが増し、ボーカルの中央定位は、一層の生々しさと立体感を伴って、さらに明瞭となりました。音声の左右のセパレーションもより向上し、音場の拡大を感じました。 動画再生においても、音声は上記と同様の音質向上を感じ、センタースピーカーからのセリフやボーカル音声の解像度も向上、よりスピーカー離れが良い、生々しい音となりました。 先の「ネットワーク機器へ給電するリニア電源の貴陽石チューンアップ」の効果が、機器にクリーンなエネルギーを余さず伝えるアコリバのDCケーブルを得ることで、音質に相乗効果をもたらしたものと感じています。 端子の手配さえ可能であればDCケーブルも特注可能で、ケーブルがアコリバ化することにより、システム全体の大きな音質向上につながるものと思います。ご興味がある方は、ぜひ、管理人K様にご相談されることをおすすめいたします。 |
あじなめろう | 投稿日時: 2024/6/25 23:41 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 583 |
Re: ネットワーク機器へ給電するリニア電源用のDCケーブル特注 初めまして!
なんと!貴重な情報を公開いただきありがとうございます。 リニア電源そのものに対するアコリバチューンナップという発想自体がありませんでした! これは僕も管理人Kさんにお願いしたいです。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |