![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ピースケ | 投稿日時: 2016/4/2 11:33 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/9/8 居住地: 投稿: 30 |
usb1,0sps,plsを導入しました 今日は、ピースケです。
USB1.0SPS、PLSを購入しました。 delaのnasからUSBDACつなげネットワークプレーヤー的に再生しています。DSDファイルも再生可能なのでアナログをDSD変換して再生しています。 プレーヤー、nas、デジタルレコーダーをアコリバのUSBケーブルでつないでいます。他のUSBケーブルは持っていないので比較はできませんが当初は家電用USBケーブルを使ってましたが、なんか音が違うと思いアコリバUSBを導入しました。AC1.8PAやRCA1.0PAと同様に好結果でした。DSDファイルをより滑らかにアナログ的にならしてくれます。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
ピースケ | 2016/4/2 11:33 |
![]() |
zappa1993 | 2016/4/8 22:50 |
投稿するにはまず登録を | |