|  メイン  [11-01] USBケーブル USB-1.0SP-TripleC&USB-1.0PL-TripleC / R-AU-1-SP-TripleC&R-AU-1-PL-TripleC / USB-TRES  USBケーブルの試聴 | 投稿するにはまず登録を | 

| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| KOTA | 投稿日時:  2023/4/30 3:43 | 
| 半人前   登録日: 2014/10/1 居住地:  投稿: 40 | USBケーブルの試聴 皆様 こんにちは。 KOTAと申します。 この度、USB-1.0SP-TripleC、USB-1.0PL-TripleC、 R-AU-1-SP-TripleC、R-AU-1-PL-TripleCを貸し出し 試聴させて頂いたので、その感想を投稿させていただ きます。 私の試聴条件は、ブルーレイドライブ Ultra HD Blu- ray再生対応 BDR-X12J-UHD とI-O DATA Soundgenic 間の接続で視聴しました。 まず感じたのは、A端子2個仕様の優位性でした。そして USB仕様とR仕様の差はありましたが、R仕様が価格差を 考えれば、かなりがんばっていると思いました。その差 はUSB仕様の方がリアリティが優れている感じでした。 お貸し出し頂きありがとうございました。 | 
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック | 
| 題名 | 投稿者 | 日時 | 
|---|---|---|
| »  USBケーブルの試聴 | KOTA | 2023/4/30 3:43 | 

| 投稿するにはまず登録を | |