![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
左衛門三郎大福 | 投稿日時: 2023/5/6 11:27 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/11 居住地: 投稿: 4 |
続・USBケーブル比較視聴 (SPシリーズ編) 試聴曲
Maputo / Bob James Rachmaninov variations 23〜24 / Daniil Trifonov CARAVAN / 情家みえ 【Meridian218 or ZEN DAC Sig. V2系統システム】 MacBook Air(Roon core)+ Sound Genic HDL-RA3HG→iSilencer3.0 + i Defender3.0(iPower付き)→ FX-D03J+ (DDC USB→光変換) +Meridian218 →Nakamichi CA-50+PA-50 1.OLIOSPECさんオススメ(980円) 可もなく不可もなく非常にコストパフォーマンスの優れた製品。 迷ったらこれに戻ってみると良いかと思う。 2.R-AU1-SP 追い求めていた音はコレだ!と思わず叫びそうになった。 ボーカルが熱くグッと前に迫り来る。 クリアネスは、PLより数段グレードアップ。 音の粒子が機関銃のように炸裂し全身に突き刺さる。 やや荒削りだが、ホーンユニット特有のシャーンと弾ける華やかさが気分を高揚する。 団子だったベースの階調、ドラムのキックが浮き彫りになり弾む。 これまでで一番ジャジーだ。 JBLが持つ闊達な音調をより活かす組み合わせならコレに決まりだ。 3.USB-1.0SP-TripleC Diretta系統の音よりノイズフロアがグンと低く、クリーンで鮮烈!超ダイレクト!! しかしながら、荒さは微塵もなくクリアで滑らか。音場感が豊かで情緒的な表現も得意だ。 低音はより深く沈み込み、音の土台がガッチリと確立される。 将来的に大型スピーカーを導入したり、JBLとは傾向の異なったスピーカーを購入して、ジャンルを問わずオールマイティーに高品位な音質を目指すなら断然コチラだ。 総評 1、2のどちらも、Direttaをやめようか。。。と、 本気で思わせるほど、非常に素晴らしいケーブル(機器)かと思う! 【結論】 音を音楽にする最高にジャジーな2を購入! |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
左衛門三郎大福 | 2023/5/6 11:27 |
投稿するにはまず登録を | |