掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-01] USBケーブル USB-1.0SP-TripleC&USB-1.0PL-TripleC / R-AU-1-SP-TripleC&R-AU-1-PL-TripleC / USB-TRES
     R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ChocoIchi
投稿日時: 2025/7/10 17:41
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感
USBケーブルは汎用性が高く、データ転送と電力供給の両立が可能であり、優れたものです。ただ、オーディオ的にみた場合、両機能が干渉し、音質を低下させてしまうデメリットがあります。

これを防ぐために、ケーブル内で干渉を弱める方法や、完全分離して2本のケーブルで流す方法などが検討され商品化されています。

R-AU1-PLは後者に相当するものであり、より干渉を減らしたものです。出来ればR-AU1-SPで比較したかったのですが、接続機器との関係からPLとしました。

我が家にあるケーブル(Oyaide:d+USB class S、AIM:UM1-C020)はいずれも前者に相当するものですが、それとの比較において、分離する効果がこれほどあるのかといった感じを受けました。

d+USB class S、UM1-C020ともに気に入ってはいましたが、一聴してクリアーな音になったと感じました。繊細な音をも正確に描き出す能力が高く、臨場感が増しました。

UM1-C020は純銀コーティング導体を使用しているためか、ノイズ干渉を減らした爽やか感があるのですが、R-AU1-PLはより解像度が上がったような印象です。一方、d+USB class Sには柔らかさがあり、これも好きなのですが、弦楽器の艶やかさはR-AU1-PLの方が優れていると感じました。

貸出希望をする際にUSB-0.5PL-TripleCもお借りできたのですが、価格的にブレーキになるところもあり、R-AU1-PLのみお借りしました。結果として、保有しているケーブルのいずれよりも満足のいく音質が得られたため、購入しました。

別途購入したRR-777と合わせ、楽しいオーディオライフを続けていこうと思っています。なお、音質比較は、NAS(Soundgenic)からDAC(Qutest)への接続において行いました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 ChocoIchi 2025/7/10 17:41
     Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 marron 2025/7/11 2:11
       Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 ChocoIchi 2025/7/11 23:26
         Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 marron 2025/7/12 4:01
           Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 ChocoIchi 2025/7/12 8:05
             Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 marron 2025/7/12 8:28
               Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 ChocoIchi 2025/7/12 20:32
                 Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 marron 2025/7/12 23:06
                   Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 ChocoIchi 2025/7/12 23:49
                     Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 marron 2025/7/13 4:18
                       Re: R-AU1-PLでデータ転送と電力供給の分離効果を実感 ChocoIchi 2025/7/13 6:09

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

シンスケさん 2025/7/9
tonefloat 2025/7/9
kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 22

koffie もっと...