メイン [03-04. AC電源関連]ACスタビライザー RAS-14 TripleC これは「魔法の筒」だ。 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
SS | 投稿日時: 2011/2/28 11:24 |
長老 登録日: 2010/4/6 居住地: 投稿: 201 |
これは「魔法の筒」だ。 2011年2月28日
これは「魔法の筒」だ 管理人K 様 スタビ 様 ケミ 様 ユーハル 様 PAKA 様 ハマダ 様 皆 様 皆様、今日は S.S いつも、御世話になっております。 RAS−14を導入して2ヶ月以上になりましたので、その結果を報告させて頂きます。 PAKAさんのエントリークラスのケーブルで相当な効果があるとの報告や、ユーハルさんのプリアンプでの質感の向上等の投稿、ケミさんの使用記 、スタビさんの機器に直接で上流使用で効果的との投稿を見たり、昨年、お店での試作品を触った結果でこれは相当効果的であると当たりをつけておりました。 昨年末にお邪魔して、1本購入しプリアンプに取り付けました。 このプリアンプの電源コードは、Power Standard5000を使用した自作です。 驚きでした。 ほとんどエージングもしていないのに、ビルシャーラップのピアノの音が、ブルーノートからECMになった感がしたのです。音像がくっきりして小さくなり、奥行きがしっかり出て、低音の芯がはっきりしました。直ぐにお店に電話。新年の初売りは6日と聞き、その日にもう一本購入。 今度は、入力側の電源タップに取り付けました。 このタップから2台のCDとDACに給電していますが、電源は聴く1台ずつにしか入れていません。 その後、2ヶ月以上経過し音も落ちついたと思いますので、投稿致します。 ただその間、スタビさんのクリニックなどでシステムは変化していますのであくまでも現状としてお読み下さい。 Jazz系を中心に色々聴きました。その結果です。 1:低音が良く分解して、一音一音がはっきりします。太い音が細くなった様に感じることもありますが、ベースの音と弱く叩いているドラムが一緒だったりしてその中味が良く解るようになりました。まさに驚きでした。筋肉質と表現した方が良い感じです。 ヘルゲ・リエン・トリオの「ハロー・トロール」のTr−1の低音の動きが本当によく解ります。 2:ピアノの音が澄み切ります。 低音のかぶりが完全になくなるせいと思いますが、本当に澄み切って美しくなります。これが私の第一聴でした。 ビル・シャーラップ・トリオの「サムウエアー」のピアノの音が、これはブルーノート録音ですが、ECM録音のピアノの音のように変化しました。また、シンバルの弱音が細かくならず、小さくなるだけです。 ピアノや、ボーカルを聴くのが大変楽しみになります。 今は、パワーアンプに付けようと思いますが、2本必要。 まずはRWL−3優先でじっと我慢。 まさに、「魔法の筒」です。 皆様も是非取り付けを 以上 |
PAKA | 投稿日時: 2011/2/28 18:23 |
長老 登録日: 2008/2/22 居住地: 兵庫県 投稿: 764 |
Re: これは「魔法の筒」だ。 SSさん
こんにちは、PAKAです。 SSさんもRAS-14を導入されたのですね。 私も現在オーディオ系にはCDプレーヤーに使用していますが、特にその独特の生々しさや躍動感の向上には大変満足しており、もう外すことが考えられないアクセサリーとなっています。 皆さんのご投稿から、アンプにもとても効果があるようですが、我が家のアンプは電源ケーブル直付けのため、RAS-14を使用できないのが残念です。 ただ、こちらも管理人K様に無理を言ってAcoustic Revive製の電源ケーブルに換装していただき、元々付属の電源ケーブル時と比較して音の鮮度感や躍動感、緩めだった低域のモヤモヤした部分が大きく払拭され大変満足しています。 現在RAS-14をもう1本、BDプレーヤー代わりを中心に多目的で使用しているプレイステーション3に他社製の電源ケーブルと組み合わせて使用していますが、プレーステーション3付属の電源ケーブルをオーディオ用電源ケーブルに交換した時よりも、それにRAS-14を組み込んだ時の方が効果が大きかったのを体験しましたので、もしかしたら電源ケーブル自体よりも音質的な支配力が大きいのではないかと感じております。 私も初めて試聴したときは電源経路に余計なものを挟んで本当に音質が向上するのかと思いましたが、その確実な効果には驚き、不思議に感じました。 「魔法の筒」とはとてもうまい表現であると思います。 |
SS | 投稿日時: 2011/3/1 20:09 |
長老 登録日: 2010/4/6 居住地: 投稿: 201 |
これは「魔法の筒」だ。PAKAさん 2011年3月1日
PAKA様 スタビ 様 皆 様 S.S PAKA 様、ご無沙汰してます。 ネーミングを誉めて頂き大変有り難うございます。 このRAS−14は、電気的なアクティブなものやパッシブなものをいっさい使わず、こんな音を実現しています。 木のヒッコリーとカーボンとトルマリンだけです。 これだけで、ピアノの音が驚異的に澄みます。その時これは魔法かと思った次第です。 プレステーションでの投稿記を読まさせて頂きました。家のTVで試して見たくなって困っています。インレットの改造が必要ですので、まず次はパワーアンプと思っています。 以上 |
PAKA | 投稿日時: 2011/3/2 21:42 |
長老 登録日: 2008/2/22 居住地: 兵庫県 投稿: 764 |
Re: これは「魔法の筒」だ。PAKAさん SSさん
こんばんは、PAKAです。 RAS-14は音質面で予想を超えた確実な効果が得られて、本当に不思議ですよね。 プレイステーション3での映像比較に関する投稿は、サイズをかなり縮小したので判りづらいかな、と思い、正直投稿するか悩んだのですが、特にアニメで比較した場合の効果は、実際は投稿した写真よりも明るく鮮やかに見え、字の回りの滲みなどにもかなりの差が一見してわかりましたので、ご報告として投稿させていただきました。 パワーアンプへの導入は、確実に大きな効果がありそうで楽しみですね。 |
SS | 投稿日時: 2011/6/24 17:16 |
長老 登録日: 2010/4/6 居住地: 投稿: 201 |
これは「魔法の筒」だ。その2 2011年6月25日
PAKA 様 スタビ 様 管理人K 様 皆 様 S.S 皆 様 今日は 早速ですが、念願であった「魔法の筒」RAS−14をパワーアンプに取り付けました。 全体の構成は以下です。 A: 壁コンセント RTP−シリーズのアコリバコンセント B: コンセントベース CB−1DB C: コンセントカバー CFRP−1F D: 電源コード Power Reference E: 電源タップ RTP−4 ULtimate ?CDPとDAC A:B:C:D:RAS−14:E:D×2:CDPとDACへ ?プリアンプ A:B:C:D:RAS−14:プリアンプ ?パワーアンプ A:B:C:D:RAS−14×2:パワーアンプ 試聴です。 ジョージ青木 「カフェ ド ラプラージュ」 アコリバFBPJ-1001 を一枚しか聴いていませんし、一時間しか通電していませんので馴染みきっていませんが、ピアノの音が素晴らしいのです。本当に澄み切ってリアルです。ベースも定位明解、伴奏は伴奏、ソロはソロで控えめで生々しいのです。ドラムは音場広大で迫真的です。シンバルは粒子が止まってから飛び散る感じです。 これが、同じ再生システムとは思えません。慣れるのが怖いので、サブを少し聴いてから聴くようにしたいと思います。 また、パワーアンプが、RAS−14の効果としては一番かとも思っております。今後調べようと思いますが? とりあえず御報告まで。 以上 |
zappa1993 | 投稿日時: 2011/6/27 0:00 |
長老 登録日: 2011/3/17 居住地: 投稿: 1916 |
Re: これは「魔法の筒」だ。その2 s.sさん こんばんは
私は現在RAS-14をリッピング用の外付けCDドライブに使用しています。 POWER REFERENCE導入前は、POWER MAX10000を使った自作ケーブルとの組み合わせで使っていましたが、音色は違えどREFERENCEに肉薄するノイズレスになりました。 使用するケーブルの能力を最大限発揮する力があるようです。 色々なところでRAS-14を使われているようですが、一番効果があったところを一つあげるとしたらどこでしょうか。 |
SS | 投稿日時: 2011/6/27 19:07 |
長老 登録日: 2010/4/6 居住地: 投稿: 201 |
これは「魔法の筒」だ。その2 Zappa1993様 2011年6月27日
Zappa1993 様 PAKA 様 皆 様 S.S Zappa1993様、皆様 今晩は。 Zappa1993様、RAS−14に関して御返信させて頂きます。 まず、導入に際してですが、PAKA様の使用記を参考にさせて頂きました。 「要は、RAS−14を導入するとケーブルが高級化する。」です。 その時、プリアンプはパワースタンダード5000の自作ケーブルを使っていました。ここに入れてみました。 音の輪郭がくっきりしてにじんだ感が全くなくなりました。大あわてでディジタル系(CDP、DAC)に使用してみました。効果は、プリと同様です。ピアノの音が澄み渡りました。 今回のパワーアンプです。 音の空間が大きくなります。なりかたは、装置や部屋などで変わると思いますが? ここに至って私の装置で「カフェ ド ラプラージュ」を楽しんで聴けるようになりました。シンバルのリアルさ?(一瞬ポーズをかけたようになってから散乱します。)ドラムソロの時の音場の大きいこと、ベースラインが出しゃばらずしっかり音をきざんでいます。なんといってもピアノ。思わずうっとり(色ぼけではありません)。 こんなに録音のバランスの良いCDは聴いた事ありません。 一番効果があったところとの質問ですが、 ?音像重視なら入力系 ?音場重視なら出力系 と思っています。 懐が許せば、電源タップを含み各機器1台でしょうか?応えにならなくて済みませんが、数を増やせば、増やす程効果的になると思います。 以上 |
PAKA | 投稿日時: 2011/6/27 21:48 |
長老 登録日: 2008/2/22 居住地: 兵庫県 投稿: 764 |
Re: これは「魔法の筒」だ。その2 Zappa1993様 SSさん
ご無沙汰しております、PAKAです。 SSさんの最近のご投稿を拝見させていただきましたところ、パワーリファレンスやRAS-14を中心に導入されているようで、興味深く読ませていただきました。 その中でも、RAS-14はやはりどの機器にも大きな効果が得られているということで、本当に不思議なアクセサリーですよね。 機器はもちろんですが、最近では電源バッテリーの電源ケーブルへRAS-14を使用してみても、機器と同様の音質効果が付加され驚きました。 また、導入時に私の投稿を参考にしていただいたといのは大変恐縮です。 SSさんのご投稿も、いつも楽しみに読ませていただいています。 これからもよろしくお願い致します。 |
ユーハル | 投稿日時: 2011/6/27 23:11 |
長老 登録日: 2009/11/6 居住地: 愛知県 投稿: 223 |
Re: これは「魔法の筒」だ。その2 zappa1993様、SS様、PAKA様、皆様
こんばんは。 zappa1993様 初めまして、ユーハルと申します。よろしくお願いします。 私もRAS-14を使わせていただいております。 ご質問の件についてですが、私のシステムの場合は効果の大きさからすればパワーアンプに使用した場合が一番効果がありました。 また、電源BOX経由では無く直接接続した場合の方が効果は高かったです。 CDPやプリアンプへの効果も大変素晴らしく、それぞれの機器に是非付けたいアイテムと思います。 それと、効果は直ぐに判断しないで、エージングを2週間以上してから判断していただけたらと思います。パワーリファレンスと同じで、使えば使うほど良くなるように思います。 過去に投稿しましたレポートです、参考にして頂ければ幸いです。 https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=805&forum=37 |
zappa1993 | 投稿日時: 2011/6/28 23:57 |
長老 登録日: 2011/3/17 居住地: 投稿: 1916 |
Re: これは「魔法の筒」だ。その2 ユーハルさん PAKAさん はじめまして
SSさん こんばんは 色々なご意見ありがとうございました。 こちらの掲示板の観覧数の多さから、如何に皆さんが 興味を持っておられるのかがよく分かります。 (オーディオ雑誌でも多くの方が勧めておられますね) 私も前にクリーン電源の前にRAS-14を繋いだことがありましたが、機器に直接つないだ方が効果が高かった記憶があります。 (クリーン電源前なら、全ての機器に効果が及ぶかなと・・・ 甘い考えでした 結局クリーン電源がネックだったようで、RTP に変えました) POWER REFERENCEで完璧だと思った電源環境が更によくなるなんてRAS-14はホントに不思議なアイテムですね。 |
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |