掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-04. AC電源関連]ACスタビライザー RAS-14 TripleC
     特注版RAS-14TpipleCにPOWER SENSUAL-MD(貴陽石バージョン)をつなげました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
たっちゃん
投稿日時: 2021/4/12 11:17
常連
登録日: 2020/5/29
居住地:
投稿: 61
特注版RAS-14TpipleCにPOWER SENSUAL-MD(貴陽石バージョン)をつなげました
皆さん、こんにちは たっちゃんです
LINNのネットワークプレーヤー用にRAS-14TpipleC(貴陽石バージョン)を特注し、製作していただきましたが(2021.4.2掲載)、そこにPOWER SENSUAL-MD(貴陽石バージョン)をつなげて試聴してみました。

何と驚いたことか、情報量が格段に向上し、広い空間に膨大な音数が再生され、誰が聴いても一聴してわかるほどの向上が得られました。
LINNのネットワークプレーヤーは、相当の潜在能力を持っていると思いますが、電源環境を強化することで、さらなる高みに上ったものと思われます。中低域の十分な厚み、滑らかな高域が伸び切り、オーケストラのスケール感も難なく再生しています。クルレンティス指揮、マーラー交響曲第6番(ハイレゾ)は、現代録音の技術の桁違いのレベルの高さをまざまざと見せつけます。

LINNのネットワークプレーヤーは背面に庇のようなものが突き出ていて、使える電源ケーブルが制約されますが、Kさん、Nさんのご好意によりLINNのネットワークプレーヤー用にRAS-14TpipleC(貴陽石バージョン)を特注して製作していただきました。これによって、アコリバの高性能の電源ケーブルも使用できたことで、可能性を広げることができたものと思います。Kさん、Nさんには重ねてお礼を申し上げます。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

12 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...