掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-02] USBアイソレーター RUI-1
     PCオーディオに必須アイテム!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
yoshiki
投稿日時: 2011/6/8 0:03
新米
登録日: 2011/5/25
居住地:
投稿: 6
PCオーディオに必須アイテム!
PCのUSBポートからオーディオやる人は、何はさておきこの「USB isolator RUI-1」を購入すべし!

コストパフォーマンスはおそろしいほどのレベルですよ(笑

これを使ってみるとPCからのノイズは高価なUSBケーブルでは限界があることを痛感するはず。(アコリバ二股ケーブルは別ですが、併用するのがベスト)

これでやっとPCでオーディオできますね〜(*^_^*)


管理人K
投稿日時: 2011/6/8 20:33
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1932
Re: PCオーディオに必須アイテム!
yoshikiさん、こんばんわ。

RUI-1導入誠にありがとうございます。

yoshikiさんが仰る通り、PCが発生する膨大なノイズは現在RUI-1でしか除去する事は出来ません。
どのような高額USBケーブルを使おうと(それどころか弊社USBケーブル以外ではどんな高額USBケーブルでも電源ラインと信号ラインの干渉によって音質が劣化してしまうのが避けられません)アイソレーショントランスを何台使おうとPCのノイズはUSBケーブルを通じてオーディオ機器に流れ込み放題です。

176.4khzだろうが192khzだろうがPCのノイズは流れ込み放題で、PCノイズにまみれた音を聴いているに過ぎません。

例え96khzや44.1khzでもPcノイズを100%除去した音質は176.4khzや192khzを遥かに凌駕するクオリティになる事実をRUI-1貸し出しにして体験されて欲しいものです。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

8 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...