![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
RANZAN | 投稿日時: 2012/2/7 23:12 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3390 |
Audio に断然 バッテリー電源RBR-1 zappa1993さん
こんばんは。 RANZANです。 zappa1993さんのバッテリー電源RBR-1の2台使いは、注目すべきです。 業界初バッテリー電源RBR-1の2台使いで、将来PCオーディオの魅力に俄然元気を 与えてくれるのです。 zappa1993さんには、2/4のオフ会当日持ち込んでもらった、RR-77とバッテリー 電源RBR-1の2台使いでも、今まで味わったことのない、最高の音質を実現してく れました。 女性ヴォーカルとトリオ演奏もその存在感を示した表現力で、音の張り出し 感も凄い威力で迫ってくるこの音質に圧倒されそうでした。 ジャズのベースやバスドラが引き締まって透明感が増していくようで、低音が 強力で力強く押し出しのあるダイナミック感、ダンピングの効いた躍動感は 迫力があり、ベースの胴鳴りも見事といえるもので、実にエネルギーが豊かに 乗ってくるのです。 全帯域でパワーが上がった感じであり、スピード感のある素早い反応が良く、 躍動的な動きに対してもその切れ味ににじみがなく、実に見事なまでの再現性です。 RR-77+RBR-1を2台同時に使用することで、当システムでは全体に透明度の 高い音像と力強いその再現性は、まさに音楽の表情が眼前に浮かび上がって くるようで、ウッドベースの低い音はより深く沈み込み、力感、量感、 切れ込みとも抜群で、より鮮度の高い能力を発揮してくれたと感激し、 これはまさにルームチューニングの奥深さを知るもので、同時に好印象を 抱かせるものでした。 音楽をオーディオ的に聴く当方にとって、JAZZだけでなくクラシックにも 打ってつけでしょう。 ピュアーオーディオにおいても、RR-77+ヒッコリーボード+RBR-1の贅沢な 各2台使いで、この音の素晴らしさを知った以上、これからはNet Audioでの 楽しいオーディオライフの充実に一役買ってくれると考えた時、これは 今まで実現しなかったシステム全体の音に対して、これだけ高循環してくれて いる現状を考えると、この効果なら導入は直ぐ無理だとしても、前向きに 検討したくなるのも当然でしょう。 電源バッテリーRBR-1でNet Audio Softにますます磨きをかけて、至高な 音質を聴かせてください。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
RANZAN | 2012/2/7 23:12 |
![]() |
RANZAN | 2012/2/10 14:19 |
![]() |
わっちー | 2012/2/10 22:51 |
![]() |
RANZAN | 2012/11/6 13:07 |
![]() |
RANZAN | 2013/11/20 12:14 |
![]() |
zappa1993 | 2013/11/24 13:47 |
![]() |
RANZAN | 2013/11/24 22:23 |
![]() |
zappa1993 | 2013/11/24 22:41 |
![]() |
RANZAN | 2013/11/25 15:56 |
![]() |
RANZAN | 2019/8/19 17:07 |
![]() |
RANZAN | 2020/4/18 15:17 |
投稿するにはまず登録を | |