![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
光ちゃん | 投稿日時: 2016/9/8 13:30 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2015/10/14 居住地: 投稿: 84 |
【 バッテリーリファレンス電源RBR-1を導入しました 】 1. 導入の経緯 ・導入目的は、現在使用中のiFI-Audio「microUSB3.0」(アクティブ・ノイズ・キャンセレーション)のAC電源レベルアップのためです。 ![]() ![]() ・RBR-1導入のきっかけは、現行機器(下記(2))が効果大!にもかかわらず、コンセントケーブル周りが弱く、他の機器(DAC,電源アダプター)の影響(ノイズを拾う?)を受けているように感じたからです。また深刻なのは、これまでリッピングしてきたCDのストック、ハイレゾダウンロードが無駄になる(良い音でとれていない…?)のでは元も子もない、という直観的な危機意識からです。 ・しかも、今回が三度目の正直… (1) 購入時の付属品Made in China (2) 現行のF○○○○○X社のPCオーディオ用ACアダプター、 (3) 本件、RBR-1 これもまた清水の舞台から飛び降りて(最近、飛び降りるの多いなぁ…)変更しました。3台を比較しての結果は…大満足、これはもう戻れません! 2.3種の比較 失礼とは思いつつも纏めると… (1) …PCのオーディオ用(パソコン周辺機器のアダプターとして充分)…優れたラジカセの音 (2) …PCオーディオ用(パソコン中心のPCオーディオに充分なスペック)…オーディオの音 (3) …オーディオPC用(オーディオ専用機器、専用PCに最適)…ハイエンド志向の音 といった感じです。 次の音の通り、あくまで個人的に比較しての差です((1)、(2)とも、当初は良い音だと思ってました…) (1) 今となってはこもった音、驚いたのはバランスまで崩れて中心が右に寄ったかに聴こえました。 (2) 全体的にクリアー、明るく華やかな音だが、曲によっては(バイオリン、ピアノなど)高音がキンキンする。 (3) (2)の次に聴くと…第一音からおとなしく、あれ?もしや…ドキッとしましたが、一瞬で杞憂に終わりました。(2)の華やかさは、シャリシャリとノイズ?歪み?雑味?電源自体が持っているものがそのまま出ているかのよう。(2)は華やかだが天井感があり平面的。逆に(3)は無垢の電源がそのまま音として立体的に前に出てくる印象。そして、不思議なのは左右のみならず上下の幅も出ています。…これがノイズキャンセラー本来の役割…筺体の違い、電池を使った意味なのかな…と。 以上、(2)と(3)の価格差は約5倍?、(1)と(3)に至っては約100倍?ですが、束になっても敵わないとはこのこと。これまでの単なるPCに留まらず、ハイレゾという強力な武器を持ったオーディオPCの強力な懐刀として期待大です。特に、PCノイズを排除するノイズキャンセラーの必需品、マストアイテムです。 光ちゃん拝 |
管理人K | 投稿日時: 2016/9/10 3:40 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2007/12/10 居住地: 投稿: 1932 |
Re: 【 バッテリーリファレンス電源RBR-1を導入しました 】 光ちゃんさん、こんばんは。
RBR−1ご購入頂き誠にありがとうございました。 使用されているDACの倍近くもする電源をご購入頂くには勇気が必要だったと思いますが、絶大な効果が実現したようで嬉しい限りでございます。 最近の小型オーディオ機器はACアダプターを使用したものが非常に多くなっております。 以前のトランス式ACアダプターならまだしも、最近のスイッチング式のACアダプターはそれ自体が巨大なノイズ源となってしまうデメリットがあります。 スイッチング式のACアダプターは小型で大容量の電流を流せるので便利で重宝されていますが、ことオーディオにとっては音質劣化の元凶とも呼べる悪さをします。 電源の質はオーディオクオリティUPの要ですね。 RBR−1のような良質なアナログ式電源を作るとなると膨大なコストが必要になってしまいます。 しかし、それは必ずオーディオ再生音のクオリティとなって表れます。 試しに小型で安価なACアダプター駆動のオーディオ機器にRBR−1を使うのと、大型高級オーディオ機器に普通の電源ケーブルを使ったのとで音質比較をしてみると判ります。 確実にRBR−1を使用した小型オーディオ機器が普通の電源ケーブルを使用した大型高級機器の音質を軽く凌駕する事実を真に当たりにされることでしょう。 電源のクオリティはそれくらい重要です。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |