![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
あじなめろう | 投稿日時: 2025/9/29 20:00 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 848 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび marronさん、こんばんは!
>本当に素晴らしい行動力ですね。 「行動力」って、そんな大袈裟な笑 4ヶ月に1度、場所によっては3ヶ月に1度、ECI-50の接点クリーニングとケーブルやアクセサリーの消磁、クオーツインシュレーターの清掃と日干しと消磁、 日々、アンプ火入れ前は除電ブラシで全体のホコリ取り ・・・やるとやらないでは再生に大きな差を感じてしまうほど 自分のとこの音には敏感になっています。 ウチの場合、小規模システムだからこそ出来るメンテなのですが、これも「大きなシステムではメンテや掃除が面倒になる」という昔の経験を踏まえて もともと小規模にしているところもあります。 「腰を痛めないオーディオ」 ・・・結構重要視してます笑 |
marron | 投稿日時: 2025/9/30 19:48 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 987 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび あじなめろうさん、皆さん、こんばんは。
〉「腰を痛めないオーディオ」 〉・・・結構重要視してます笑 本当にごもっともですね! また、オーディオを楽しむためにも、いつまでも元気でいたいものですね。 |
あじなめろう | 投稿日時: 2025/10/1 0:58 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 848 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび marronさん、皆さん、こんばんは!
>>「腰を痛めないオーディオ」 >>・・・結構重要視してます笑 >本当にごもっともですね! もう15kg以上の重さの機器は買わないし、 だいいち そのお金があったらACOUSTIC REVIVE製品に投資したいです笑 >また、オーディオを楽しむためにも、いつまでも元気でいたいものですね。 いつも ふと・・・ 「命の寿命と耳の寿命のどちらを取るか?」 という究極の選択を自分に問うのですが、 「耳かな」と考えてしまっている自分って やっぱ変ですよね笑 ところで。 真空管をRD-3とRL-30MKIIIで消磁した結果を次回ご報告します。 しばしお待ちください。 |
marron | 投稿日時: 2025/10/1 5:40 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 987 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび あじなめろうさん、おはようございます。
ご報告、とても楽しみにしていますね。 |
あじなめろう | 投稿日時: 2025/10/1 16:29 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 848 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび marronさん、こんばんは!
>ご報告、とても楽しみにしていますね。 少々長い読み物になっておりますが、ご笑覧いただけたら幸いです。 https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6967&forum=4 |
marron | 投稿日時: 2025/10/1 20:41 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/26 居住地: 投稿: 987 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび あじなめろうさん、こんばんは。
やはり真空管の消磁は効果がありましたか! でもこの発見は、私ではなく、あじなめろうさんご自身のお考えですよね(笑)。 いずれにしても、本当に良かったです! |
あじなめろう | 投稿日時: 2025/10/1 23:20 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2022/7/4 居住地: 投稿: 848 |
Re: 【RIQ-5010にも効果あり??】 Re: 原点から進化へ:RD-1とRD-3が紡ぐ音楽のよろこび marronさん、こんばんは!
marronさんのご発言にあった >トライオードのアンプも、“まるごと消磁”されているのでしょうか??? ・・・が大ヒントになったのは間違いありません! 「あ。真空管を消磁したこと無いじゃん」とすぐキラリンと ひらめきましたから。 ともあれ、marronさんとの「ディスク消磁以外のRD-3活用法」討論に端を発したことです。 気づかせてくださって ありがとうございます! |
« 1 2 (3) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |