掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [07-01. CD DVD アナログレコードケア製品]消磁器 RD-3
     RD2からRD3へバージョンアップ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ざきたろう
投稿日時: 2022/8/15 23:30
新米
登録日: 2022/6/27
居住地:
投稿: 2
RD2からRD3へバージョンアップ
皆様こんばんは。先日RD3へバージョンアップしていただきました。
結果は驚くほど音像がクッキリいたしました。今までCDに埋もれていた音がこれを使うことで「こんなとこにもこんな音が!」と再発見でき楽しんでおります。クリーナー等を使わなくてもこれだけの効果がでるとは驚きです。音の変なギラつきのようなものがスッキリとれてとても自然な音が鳴るように思います。操作も簡単ですし、もうこれなしではCDは聴けませんね。これからも新しい発想の商品を楽しみにしております。ありがとうございます。
RANZAN
投稿日時: 2022/8/17 13:36
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: RD2からRD3へバージョンアップ

ざきたろうさん
   こんにちは。

自身も最初からRD-2を愛用していて、途中でRD-3が登場したことから
管理人KさんにバージョンUPは可能か?問い合わせたところ、その時点に
おいての回答では確か「構造上バージョンUPできな!」いということでした。

でも、ざきたろうさんのバージョンUPして「音像がクッキリしました!」と
いうことから、RD-2においても音場の拡大など、その性能は進化するものと考え
られることから、バージョンUPすることで、より効果が期待できるか問い合わせ
てみたいと思います。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

11 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...