掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     単線ケーブル類の整頓
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
Harry
投稿日時: 2014/6/14 9:25
一人前
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 147
Re: 単線ケーブル類の整頓
バカボンのパパさんへ

EPA-007はいいですよ。音質には大変満足しています。
それに、ダンプコントローラーが付いていて、デュアル・モノ接続もできて、自分の気に入った音質に、能動的に調整できるところも気に入っています。
単線のデュアル・モノ接続は、本当にすばらしいです。

それから、EPA-007はSHUREとの相性もとてもよいです。
SRH940ではモニターライクな非常にダイレクトで且つ鮮度の高い音を、SRH1840は微細な音まで再現し、空間に包まれた、とても艶のある音を、(私のとても気に入った音質で)引き出してくれます。
どちらも、高音の伸びがすばらしいです。単線が、刺さる要素を大きく緩和してくれて、突き刺さることなく、突き抜ける感じで昇華してくれます。

CDPへはあるレベルの投資は必要ですが、ダイナミック型であれば、私は単線とEPA-007とSHUREで、最少の投資で最高の音が手に入ると思っています。(笑)

ダンプコントローラーの位置は、私の嗜好では、9時の位置ですね。CDによっては、もっと響きがほしくて、もっと左へ倒す場合もあります。
音が適度に混ざって響きあう自分にとって最も美しいと感じる音を、ダンプコントローラーをいじって、いろいろ探すのですが、9時の位置が一番しっくり来る感じです。

バカボンのパパさんは、どの位置ですか?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   単線ケーブル類の整頓 Harry 2014/6/8 15:55
     Re: 単線ケーブル類の整頓 ゲスト 2014/6/11 22:27
     » Re: 単線ケーブル類の整頓 Harry 2014/6/14 9:25
         Re: 単線ケーブル類の整頓 ゲスト 2014/6/14 18:09

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...