掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     a
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2011/10/3 22:00
a
a
ゲスト
投稿日時: 2011/10/14 21:37
Re: シュアー、AKG、ゼンハイザー
リケーブルユーザーのレポートが途絶えて早2週間

私のリケーブル体験はゼンハイザーHD-800とシュアーSRH940だけである。それでもアコリバ・リケーブルの凄さは体感できる。

リケーブルに興味を示すのは高価なヘッドホンユ−ザー、本格的なヘッドホンアンプにも投資された方達である。自画自賛ではないが、少しでもまともな感性があればアコリバ・リケーブルをするだろう。

私が心配しているのは、2〜3万クラスのヘッドホンユーザーを育てること。付属ヘッドホンケーブルでもそれなりの再生はするが、リケーブルすると再生グレードが一桁アップする。

本当に体験させたい。ヘッドホンアンプはHUD-mx1で良い。ハイレゾと、少し背伸びしてアコリバUSBケーブルでPCオーディオ聴いて欲しいのだ。

低域が物足りなかったら、イコライザーで調整しなさい。電源を極めると、世間一般レベルの掲示板が如何に胡散臭いか解る。

とにかく試してほしいのだが、みてくれなければ伝えることも出来ないか!!!
ゲスト
投稿日時: 2011/10/26 21:17
Re: 自分で自分の投稿に返信繰り返して馬鹿みたい(笑
馬鹿と思われようが、それでもアコリバヘッドホンケーブルを使わせたい!
管理人もWEBに本気になったようだから少しは広まるかな?

シュアーばかり勧めているが、高価格帯もアコリバリケーブルなしでは評価対象外ですので、よーく考えましょうね

服に金使いすぎてベイヤーT1買えなくなった、トホホ
ステレオ誌見た人は興味あるでしょう?ムフフ
そのうちルケーブル出来るか試しますよ

持っている人はアコリバに相談してみなさい。
リケーブル可能なら、90%の確率で大化けする
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...