掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     ゼンハイザーHD800用 RHC-2.5HS-Sに交換しました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ポックン
投稿日時: 2011/11/21 18:37
半人前
登録日: 2009/9/4
居住地: 栃木県
投稿: 21
ゼンハイザーHD800用 RHC-2.5HS-Sに交換しました
先日、ゼンハイザーHD800用 RHC-2.5HS-Sに交換しました。
ケーブルは、扱い難いと言われる方もいらっしゃると思いますが、
何より、純正品とは雲泥の差ですね!
音の密度が違います。
まだ、エージングが進んでいませんが、日々硬さがなくなってきました。
是非、HD-800をお使いのユザーは試して見てください。
以前は、ウルトラゾーンのヘッドホンを使っていましたが、
アコリバの交換ケーブルの使用出来るHD-800に交換したのは、
妻には内緒です。
管理人K
投稿日時: 2012/4/4 1:16
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1932
Re: ゼンハイザーHD800用 RHC-2.5HS-Sに交換しました
ポックンさん、こんばんは。

RHC-2.5HS-Sご購入誠にありがとうございます。
効果を発揮してるようで何よりでございます。

「密度」の違いを判断して頂けたのは嬉しい限りです。

単線はエージングと共に滑らかさや開放感が向上して行きます。
末永くご愛用頂けたら幸いです。

ヘッドフォンの交換、奥様にバレない事をお祈りします
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...