掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     PC再生リニューアル
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2014/12/25 23:02
PC再生リニューアル
アキバ散策はPC探しの目的もあった。
PCオーディオはやはり楽しい。個人的にはオーディオメーカ−が提案するネットワークオーディオかなと思っているが、チューンする楽しさはPCオーディオだろう。

フェーズテック(フェーズメンション)さんはMACといっていたので迷っている。年明け決断だ。

そういえばアコリバインナーイヤホンケーブルでたのかな。出ているならつぶやこう。クラウドで構文解析はできる。いまアコリバに必要なのは、海外の反応ではないか。構文解析が一番難しいのは日本語だ。英語圏が一番導入しやすい

で、四方山話

ビタミン、ミネラルの不足は増量で確認できると書き記した。確認のステージにも段階がある。数日で劇的な効果を実感できる、気がついたら不調が消えた、効果は実感できないけど調子がよいと。

これ、すべて効果がある。調子が落ちたら不要で、調子がよいなら続けるべきなのだ。

私の場合、ビタミンCは数年後風邪を引かなくなったと実感した。ビタミンAは数週間でのどの調子が良くなった。亜鉛は翌日実感した。水素水は実感できないけど調子がよいだ。

仮説だが、水素の効用はミトコンドリアだ。エネルギー生産器官なので活性酸素を使ってエネルギーを生み出している。活性酸素で生み出すから推測するのだ
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...