掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     ハイレゾVSアナログ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2015/2/21 15:45
ハイレゾVSアナログ
私のアナログは生だ。ハイレゾはPCMと思ってくれ。SACDは力がない。

PCMの方が求める音に近い。生を絶賛したが、弦の質感とかハンマーアクションの雰囲気は録音の方が優れている。冷静に考えれば当たり前だ。

ピアノは半径数メートルで聞くものである。このファクト(冷徹な事実)を無視して音楽は楽しめない。

大ホールで演奏会など開くな

四方山話

抗酸化の効果は凄まじい。血液検査結果見て驚いた。グルコアルブミンもhba1cも恐ろしく値が低い。糖化は酸化の問題だった。ガンも酸化の問題だ。結論は出た。

ピアノ好きの友人は未だ自ら判断できない。困ったものだ。笑っている諸君も思い当たる節があるだろう
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ハイレゾVSアナログ ゲスト 2015/2/21 15:45
     Re: ハイレゾVSアナログ 管理人K 2015/2/21 21:54
       Re: ハイレゾVSアナログ ゲスト 2015/2/21 23:13
         Re: ハイレゾVSアナログ ホワイトメタル 2015/2/22 14:05

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 42

koffie もっと...