掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-03]. LANケーブル&LANアイソレーター LAN1.0TripleC / LAN-QUADRANT-TripleC / R-AL1 / RLI-1GB-TripleC
     アキュフェーズFANのみなさん 必聴です
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
marchan
投稿日時: 2014/10/31 9:44
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です
meeさん、zappa1993さん今日は、marchanです。
今回LAN isolator RLI-1GBをお借りしてHS-LINKケーブルに接続して試聴しました。私のところのHS-LINK部は、A社デジイコDG-58とチャンデバDF-55のディジタル結線部です。過去ディジタルケーブルを数種使用(アコリバ製も2種含む)しました。ジャンルの異なる音楽を数多く聴いて行く内に当初良いと思ったケーブルもA社の新しいHS-LINKケーブルAHDL-15に僅差で負けてしまい、今日に至っております。今回meeさんの投稿を読んで早速貸出頂き接続いたしました。AHDL-15単独使用と比較して穏やかさをベースにしてより滑らか音になりました。以前アコリバDSIX+RBR-1使用時のゆったりした響が魅力的でしたがそれを凌駕する音だと思います。(DSX+RBR-1をやめたのは、アースが接続されないため?か静電気等によりプリの音量調整時に「放電ノイズ?」がでたためです。音は、大変良かったと記憶しています。)この価格でDSX+RBR-1と同等以上である事が凄いと思います。この音を聞いて採用を決定しました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アキュフェーズFANのみなさん 必聴です mee 2014/9/17 12:04
     Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です zappa1993 2014/9/19 23:03
       Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です mee 2014/9/22 13:15
         Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です zappa1993 2014/9/24 23:32
           Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です mee 2014/10/1 15:49
           » Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です marchan 2014/10/31 9:44
               Re: アキュフェーズFANのみなさん 必聴です mee 2014/11/1 0:11

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

28 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 28

もっと...