掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-03]. LANケーブル&LANアイソレーター LAN1.0TripleC / LAN-QUADRANT-TripleC / R-AL1 / RLI-1GB-TripleC
     LANケーブル R-AL1を導入しました。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
くろうど
投稿日時: 2023/12/22 6:55
新米
登録日: 2019/9/28
居住地:
投稿: 14
LANケーブル R-AL1を導入しました。
私はapple TV 4kで音楽や動画を楽しんでいます。出力するユニバーサルプレイヤーと有機ELテレビもグレードアップして、ケーブル類も買い替えしてきました。出力するHDMIケーブルの違いが特に大きかった。WI-FIで満足していましたが、ある時有線にしたら良くなるのか試すとより安定して音質と画質がさらに向上しました。LANケーブルは差異はないと思ってある程度のものを使用していました。ある記事でアコースティックリバイブ性のLANケーブルがあると知り、試聴でお借りしたところ、さらに大きく向上しました。音質はより抜けが良くなって柔らかくなりました。画質は奥行きがより出て皺や毛の一本一本まで見えるほどに大きく向上しました。テストでこれほどの効果があると購入するしかありません。自分には高価ですがとても満足しています。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » LANケーブル R-AL1を導入しました。 くろうど 2023/12/22 6:55
     Re: LANケーブル R-AL1を導入しました。 あじなめろう 2024/8/26 15:17

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

37 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 37

もっと...