![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
まさ坊 | 投稿日時: 2011/6/13 20:05 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/1/31 居住地: 投稿: 97 |
ヒッコリーボード購入しました。 スタビ 様
会員の皆 様 こんばんは まさ坊です。 これまで、AVアンプ、パワーアンプ、CDPのアンダーに25年前知り合いからいただいた手作りの木(ひのき?)ボードを使用していたのですが、経年劣化でゆがみもあり、何か音の響きがものたりなく感じていた折、スタビ様からヒッコリーのアンダーボードが新発売されたとのの情報をいあただき、思い切って3枚購入し入れ替えを行いました。 これまで、コンセントからSPケーブルまでアコリバ化を進めてきたためかなり音質向上は体感していたのですが、このボードを使って、さらに音の響きが豊かになり、奥行き感も向上し、また、コストパフォーマンスもGoodなので、アンダーボードを検討され散る方、是非お薦めです。試してみてはいかがでしょう。 スタビ様良いものをご紹介いただきありがとうございました。 RR−77用のヒッコリーボードの試作品の案内も出ていたため注文してしまいました。 ![]() |
まさこ | 投稿日時: 2011/6/13 23:06 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/2/21 居住地: 投稿: 648 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 まさ坊さん、こんばんわ!まさこです。
まさ坊さんも、ヒッコリーにいきましたね! ![]() 私も先ほどK様に2枚RR−77用にお願いしたところです。 と、言う事は、お分かりの様にRR−77も更に1台追加注文して、2台使いをしようと考えています。 ![]() というのも、先日RR−77の2台使いで衝撃的な向上がK様をはじめ、maroさん、ケミさん、PAKAさん同席のもと、満場一致で圧倒的に2台使いが有利との結論が出たためです。 先ほどK様も2台使い始めたと伺いました。 ![]() RR−77は、1台の時もそうですが、2台使いも高さだけは確保した方が我が家では効果的でした。 スレ違いになりましたが、一応報告させていただきました。 これからも、同じAMPHION使いとしてもよろしくお願いします。 |
maro | 投稿日時: 2011/6/14 0:32 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/21 居住地: 上州 投稿: 140 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 まさ坊さん
まさこさん アコリバ会員各位 小生もヒッコリーアンダーボード早速購入しました。 ![]() 製品としての仕上げもとても素敵です。 ![]() ヒッコリーは管理人K殿が取り組み始めた頃の試作品から 色々と拝見・拝聴させて頂いています。 ケーブルインシュレータを始め、丸型の機器用インシュレーター、 様々な大きさ、厚さ、一枚板から集成タイプのアンダーボード等。 皆様ご承知のように、ACスタビライザーRAS−14で既に その効果は実証済みです。 いずれの使用に際してもその効果は今までの木材の中でも屈指の効果と 感じております。 AcousticReviveに於いては、過去「黒檀」「メイプル」「フィンランド製バーチ合板」等、 管理人K殿が都度吟味し、最善の木製材料製品を開発してきたと思います。 その集大成がヒッコリーなのは間違いないでしょう。 JAZZの音源(特にドラムスのシンバル)をいかに良く出来るか? がスタートだったようにお聞きしていますが、その効果はJAZZだけに とどまらず、あらゆる音源に対して力強さ・切れの良さ・品格の表出など、 全ての項目で、今までの木製材料を凌駕することになりました。 会員の方々でヒッコリーのラックを注文されてる方が多くいらっしゃいますが、 実に良いタイミングで手に入れられることとうらやましく思います。 正真正銘、奇跡の木材です。。。。 で、アンダーボードなのにパワーアンプの上に置いてみました^^; (トップボードですね) ![]() 凄すぎます!!! 同じアンプとは思えないほど音量がアップします。 まだスタート地点ですが、今後CDプレーヤーや電源BOXでもその効果を テストしたいと思っています。 やはり・・・知ってしまった以上、後退は出来ませんねぇ。 |
まさ坊 | 投稿日時: 2011/6/14 22:52 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/1/31 居住地: 投稿: 97 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 まさこ 様
こんばんは まさ坊です。返信ありがとうございます。 AMPHIONの調子はいかがですか。 先週の土曜日、K様、スタビ様、哲様が訪問していただき、アンプの音の確認とSP,AVアンプ、CDPとチューンUPをしていただき、さらに音質が激変し感動しております。 前日は、まさこ様宅で深夜まで素晴らしい音楽を堪能されていたと伺い、私も機会があれば聴かせていただれればと思っています。 また、RR−772台使い、私も導入しました。凄い効果があるものですね。1台は旧型のRR−7のため、K様に土曜日チューンUPしていただきました。今日も改めてRR−77の効果を確認しましたが2台使いやめられなくなっています。(投稿もしました。) 今後ともよろしくお願いします。 |
まさこ | 投稿日時: 2011/6/15 19:13 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/2/21 居住地: 投稿: 648 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 maroさん、こんばんわ!まさこです。
さすがに、ヒッコリー導入、素早いですね! ![]() なんと、ヒッコリー、トップボードとしても優秀なのですね!勉強になります。 やはり、K様が現時点での太鼓判を押しているので、素材として素晴らしい性質を持っているのでしょうね!? ![]() また、話が変わりますが、ヘーゲルのアンプのしたのカーペットはもしかして、WS−1のシルクでできてますか? 凄く似ていたものでしたので、思わず反応してしまいました。 |
まさこ | 投稿日時: 2011/6/15 21:05 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/2/21 居住地: 投稿: 648 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 まさ坊さん、こんばんわ!まさこです。
AMPHIONはすこぶる調子が良いです。 ![]() 是非、我が家へもお越しください。歓迎いたします。 実は先日のK様クリニックの時に、私も同席させて欲しいとスタビさんに言ったのですが、前日だった為、どうかな〜?みたいな反応でしたので、遠慮させていただきました。 ![]() 次回機会がありましたら是非まさ坊さん宅にもお邪魔させてください。 RR−77はまだ届きませんが、2台使いの(ヒッコリーボード込み)感想は改めて投稿させていただきます。 PS.AMPHION POWER3iは素晴らしい駆動力でしたでしょう?表現力、音像の立体感、音場感どれも素晴らしいアンプだと思います。 DS−2000がK様のチューンUPも込みで生き返ったかとお察しいたします。 ![]() 私もそうですが、システムのレベルが上がると、アコリバアイテムの効果も更に効果的に向上するでしょう!? きっと、私もそうですが、今音楽を聴くのが楽しくて仕方ない、といった感じではないでしょうか? ![]() これからも、お互いにがんばって投稿数だけでなく、音のレベル、オーディオのテクニック全てにおいて、長老レベルになれるようがんばりましょう。 ![]() これからも、よろしくお願いします。 |
maro | 投稿日時: 2011/6/16 0:11 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/21 居住地: 上州 投稿: 140 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 まさこさん
> なんと、ヒッコリー、トップボードとしても優秀なのですね そうですね。トップボードとしてとりあえずポン置きですが、 素性の良さがはっきりと聞き取れます。 良いものはどこに使っても良いものです^^ > ヘーゲルのアンプのしたのカーペットはもしかして、WS−1のシルクでできてますか? ラグですが、残念ながら、素材は綿です。シルクではありません。 でも・・・ ただの綿ではありません。 アコリバの掲示板ではお話が出来ない特別な秘密があります。 拙宅にお出での際にその秘密兵器はお教えします ![]() |
まさこ | 投稿日時: 2011/6/16 23:13 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011/2/21 居住地: 投稿: 648 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 maroさん、こんばんわ!まさこです。
ラグの事、掲示板では公開できない程の秘密兵器との事で今からmaroさん宅に伺うのが凄く楽しみです。 ![]() やはり、ケミさんもそうですが、色々皆さん研究してらっしゃるのですね! 私も見習わなくては! まだ私は、導入してみたいアコリバアイテムが山の様に有るので、maroさん、ケミさんをはじめ、会員の皆さんのお宅に出来るだけお邪魔させていただき、色々学ばせて頂きたいと思っています。 私もKAPPA90が、もうこれ以上出ません、と言う位、使いこなしていきたいと考えています。 これからもよろしくお願いします。 |
スタビ | 投稿日時: 2011/6/17 22:42 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/17 居住地: 投稿: 1116 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 まさ坊さん
皆さん 今晩は、スタビです。 先日は、大変美味しいお菓子とお魚を有難う御座いました。 大変美味しく頂きました。 クリニックの成果も、改善前と改善後では異次元の音質になり嬉しい次第です。 私もこのヒッコリーボード購入しました。 ただ、今回は予算の関係で1枚しか購入出来ずで残念ですが、このボード素晴らしいの一言です。 このボードを使用してデメリットを探す事が出来ません。 同じ価格帯の他社のボードとは、違い過ぎます。 特にロシアンバーチにマグネシウムを貼ったボードと同じ価格帯とは思えない程の質感です。 比べも物になりません。 比べる方が失礼か・・・。 間違い無くこの価格帯には敵は存在しませんね。 此れを評論家がどの様に書くかが楽しみでなりません。 さて、使用場所ですが今回はプリアンプ用電源とフォノイコライザーのアンダーボードとして使用してみました。 この、プリアンプ用電源とホォノイコライザーを置いて有る部分は上に空間が少なくRST-38を使用いたかったのですが、高さが足りず悩みの種でした。 このヒッコリーのボードは有り難い事に、複合で使用しなくても効果は抜群です。 特に質感が素晴らしいです。 最近は、お気に入りのピアノとベースのシンプルなジャズを聴いています。このソフトは、ライブ物で食器の音・調理器具の音・ピアノの足踏みペダルのきしみ音・拍手と様々な音が録音されています。この背景に存在するこれらの音のリアルさに感動さえ思える程の質感です。 勿論、ピアノとベースの質感は生の質感以上のリアルさを感じます。 非情にしっとりした曲が多いのですが、音も良いし心が安定して和みます。興味が有る方は、求めてみて下さい。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000069NK/ref=oss_product このたった1枚で、ここまでのリアルな空間と質感が手に入る幸せは応えられません。 さらに数枚購入を決意しています。 確か定価で2万円を切る激安です。 悩まず買う事をお勧めする珍品です。 ![]() |
maro | 投稿日時: 2011/6/19 23:15 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/21 居住地: 上州 投稿: 140 |
Re: ヒッコリーボード購入しました。 スタビ様
まさ坊様 まさこ様 会員各位 本日CDプレーヤーのアンダーボードとしてテストしてみました。 ちょっと信じられないほどの変化で興奮しています!!! 今までは、余っていたYST-64のバーチ天板を使用していましたが、 勝負になりません。 音楽の芯がばっちり出ます。ほのかな色気も付加され実に心地よい。 やはり、奇跡の木材としか・・・・ ヒッコリーで作ったラックを注文された方々、本当にうらやましい。 でも、コストパフォーマンスが凄いので、こうなったら、単品でいっぱい買うしかないですね。 疑似ラックでもしばらくは楽しめそうです。(負け惜しみ) |
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |