掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-07]リスニングルーム&システム紹介
     のっぽルーム
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
のっぽ
投稿日時: 2016/12/28 20:20
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: のっぽルーム
みなさんこんばんは、いよいよ2016年も終わりに近づいてきました。

拙宅は2015年、2016年とシステムが大幅に変わりましたので、
改めて変更点を書き込んでみたいと思います。
(ほぼ自分の防備録です、すいません)

2015年 

スピーカー 
KEF REFERENCE203 → SONUS FABER CREMONA

今更ですが、実はこのCREMONAはプロジックの2階にあった物を
管理人Kさんにお願いして譲っていただきました。

CDプレーヤー
NMODE X-CD1-DNS → DENON DCD-SX

2016年

アンプ
ONKYO A1-VL → ROKSAN KANDY K2



現在(2016年12月27日)のシステム



これで、オーディオ機器の入れ替えは暫く無いので、
あとは設置とアクセサリーの使いこなしです。

設置と言えば、ずっと、ラックの右上にブルーレイレコーダーを
設置していましたが、きっと出音に悪いので壁際に移設。

やはりかなりの悪さをしており、見た目は悪くなりましたが
音はすっきりしました。

現時点でケーブルのTripleC化はスピーカーケーブルと
CD-PからアンプへのRCAケーブルのみなので、来年から
少しずつ電源ケーブルのTrpleC化と電源タップの
バージョンアップをお願いしようと思っています。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   のっぽルーム のっぽ 2015/5/20 23:03
     Re: のっぽルーム PAKA 2015/5/26 6:28
       Re: のっぽルーム のっぽ 2015/5/31 0:28
     Re: のっぽルーム ホワイトメタル 2015/5/31 21:22
       Re: のっぽルーム のっぽ 2015/6/3 12:27
         Re: のっぽルーム にゃんた 2015/6/4 21:07
           Re: のっぽルーム のっぽ 2015/6/16 22:26
             Re: のっぽルーム のっぽ 2015/12/7 22:54
               Re: のっぽルーム のっぽ 2016/1/4 19:10
               » Re: のっぽルーム のっぽ 2016/12/28 20:20

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 33

koffie もっと...