![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
クロ | 投稿日時: 2025/2/10 7:33 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2008/4/7 居住地: 投稿: 44 |
ECI-50の高域改善能力 我が家のホームシアターシステムで、ディスクレコーダー(パナソニックDMRZR1)にLANターミネーターRLT-1Kを接続していました。
ある情報筋からプレイヤーに接続するより、AVプリアンプ(ヤマハCX-A5200)に接続した方が効果が有るとお聞きし、繋ぎ変えたところほとんど変化有りません。 プリアンプのLAN端子とRLT-1Kの端子に導通向上クリーナー ECI-50をスプレーし、乾燥10分後に抜き差しを5回繰り返しました。すると見違えるように高域の(切れ/抜け/伸び)が改善され、改めて感心した次第です。 |
RANZAN | 投稿日時: 2025/2/11 15:01 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 3389 |
Re: ECI-50の高域改善能力 クロさん こんにちは。 RLT-1は接続する機器によって音質は変化するでしょう。 空きLAN端子はノイズ混入源ともなることから、ここは最良の接続方法を 選択され、また一度使うと手放せなくなるECI-50の一吹きによって、絶大なる 小さな巨人(RLT-1)の本能を発揮させてください。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |