掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-04] LANターミネーター RLT-1
     RLT-1Kの効果はすばらしいです。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スキャット
投稿日時: 2021/12/3 22:34
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 353
Re: RLT-1Kの効果はすばらしいです。
ステッキさん こんにちは。
スキャットです。

ステッキさんはRUT-1とRLT-1Kを同時に導入されたのでしょうか。
私もPCオーディオを始めるにあたり、同じくダウンロードと再生ノイズ対策にRUT-1とRLT-1Kを導入しました。

立ち上がりの速さ、S /N比の向上、奥行きや音場の拡がり、音像定位、ピアノ、ウッドベース、ドラムのセパレーションが明瞭で高密度のグルーヴを感じます。ピアノは鍵盤を滑らかに指が転がりコードを奏でる指の強弱ニュアンスはまさに生音です。
ウッドベースはしっとりと深く弦と木の響き、音の消え際まで聞こえてきます。
ドラムはワイヤーブラシで刻むリズムとスネアの抜け感まで聴き取れてしまうのです。
かなりの分解能の高さを感じました。

他社で販売されている高額のLANターミネーターを試してみましたが
滑らかな音や抜けがなくなり、浅い基音だけが鳴り渡って帯域バランスが崩壊し、むしろ取った方が良い再生ができました。
空きポートはノイズ混入源なので、しっかりと対策が必要ですね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RLT-1Kの効果はすばらしいです。 ステッキ 2021/9/14 21:20
   » Re: RLT-1Kの効果はすばらしいです。 スキャット 2021/12/3 22:34

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

116 人のユーザが現在オンラインです。 (79 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 116

もっと...