掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-04] LANターミネーター RLT-1
     RLT-1お借りしました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
あかぴー
投稿日時: 2017/10/1 18:49
半人前
登録日: 2015/2/4
居住地:
投稿: 31
RLT-1お借りしました。
NASに差し込みました。
おっ?
ん〜効いてる。
確かに効いてる。
空いているLAN端子がこうも悪さをしているものかと...

製品の作りも良いです。
アコリバ製品は、おっ?て感じさせてくれます。

追記

導入決定であります。





管理人K
投稿日時: 2017/10/2 2:40
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1932
Re: RLT-1お借りしました。
あかぴーさん、皆様、こんばんは。

RLT-1お試し頂き誠にありがとうございました。

RLT-1は空きLAN端子からのノイズ混入防止に加え、LAN回路自体からのノイズ放出と動作安定まで実現し、更には2017S航空グレードアルミ合金製のボディと内部のクォーツレゾネーターによりネットワーク機器の制振効果まで実現します。

ネットワーク機器はどれもノイズ対策や制振対策がおざなりです。
これらのノイズ対策や制振対策を施さない限り、せっかくのハイレゾ音源も宝の持ち腐れにしかなりませんね。

もっと多くのネットワーク&PCオーディオユーザーに認識して頂きたい事実です。

アンダーボードRST-64とUSBケーブルの修理が遅れておりまして大変申し訳ございません。
USBケーブルは修理完了しまして、RST-64も今週中には修理完了予定です。
到着まで今しばらくお待ち下さいませ。


スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

14 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...