掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [07-02. CD DVD アナログレコードケア製品]マイナスイオン発生器 RIO-5?
     RIO5-?のDISK処理に手順の確認と効果持続時間についての問い合わせ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
かじゅ
投稿日時: 2012/3/4 14:47
常連
登録日: 2011/9/29
居住地: 神奈川
投稿: 47
RIO5-?のDISK処理に手順の確認と効果持続時間についての問い合わせ
管理人さん

 お世話になっております。

 私も、RIO5-?でDISK処理をしてCD再生や、リスニングルーム内での電源ONで、その効果を実感
しておりますが、DISKへの処理をする手順として、説明書通りに、RIO5−?の電源を入れ、
ウオームアップ10分行ってから、レーベル印刷面1回→記録面1回という順番で各1回ずつ処理を
しておりますが、使い方として合っていますでしょうか?

 下記URLに示すサイトでの製品紹介記事に「ディスクの処理は必ず表裏2回ずつ」として記載されていた
もので、正確な機器の取り扱い方に関する取り扱いの確認となります。

 http://www.phileweb.com/brand/acoustic-revive/disc-kankyou.html 

 また、DISKを表裏1回づつ処理する事で、効果は何分程度持続するものでしょうか?

 例えば、CD1枚の全曲を聴ける間は(約60〜70分)その効果が持続するものでしょうか?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » RIO5-?のDISK処理に手順の確認と効果持続時間についての問い合わせ かじゅ 2012/3/4 14:47
     Re: RIO5-?のDISK処理に手順の確認と効果持続時間についての問い合わせ 管理人K 2012/3/6 18:38

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

11 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...