![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
あかぴー | 投稿日時: 2017/12/3 23:56 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2015/2/4 居住地: 投稿: 31 |
侮るなかれ! うむむ。
このケーブルは良いですよ。 リアスピーカー用に購入致しました。 が、それでは音質を比較するに難しいと思い、 メインスピーカーに繋いで音楽再生してみました。 比較対象は、今まで使用していたB社のケーブルです。 安価な製品では定評のある定番ケーブルです。 正直そんなに違いは無いだろうと思っていましたが、 その考えは一瞬にして間違いだったと考えを改めました。 アコリバの香りがしますよ。 単線なので取り廻しも心配しましたが、形状を保てるのでむしろ キッチリ配線出来ました。 このケーブルは本当に買って良かったと思える製品でした。 |
管理人K | 投稿日時: 2017/12/15 21:11 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2007/12/10 居住地: 投稿: 1932 |
Re: 侮るなかれ! あかぴーさん、皆様、こんばんは。
SPC-AVご購入頂き誠にありがとうございました。 効果が発揮されたようで嬉しい限りです。 SPC-AVは見た目の細さなどからは想像出来ないクオリティを発揮します。 これはPC-TripleC単線導体に加え、絶縁材にPEを使用していることが影響しています。 これまで御使いのスピーカーケーブルは撚り線導体であるのに加え、絶縁材はPVC(塩ビ)を使用しています。 絶縁材は導体以上に導通特性に大きく影響します。 電流を止めようとする力を表す比誘電率はPVCが5.6であるのに対しPEは半分以下の2.4になります。 つまりPEはPVCに対して電流が2倍以上流れやすくなるということです。 ちなみにPVC絶縁や被服を使用したケーブルは経年変化で表面がベタベタに溶け出しますが、PEではそのような経年劣化もなく安心して長くご愛用出来ます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |