掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-01. 電磁波処理 アース処理]グラウンディング・コンディショナー RGC-24 TripleC-FM/RGC-24K
     RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
marron
投稿日時: 2024/10/9 20:18
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 710
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
あじなめろうさん、皆さん、こんばんは。marronです。

大変、レスボンスが遅くなりましたが、あじなめろうさんのアドバイスに従って RGC-24K に RIQ-5010W を導入しました。

幸運にも、他のユーザーさんが愛用していたものを、非常にお得な価格で手に入れることができました。内部のクラックが大きい個体ですが、むしろラッキーです!(笑)

結果ですが、予想以上に素晴らしい効果です!音のフォーカスが一段とシャープとなり、明らかに付帯音が減っています。結果として、今まで以上にボリュームを上げて音楽を楽しむこととなりました(笑)

尚、最初に適当に設置した時は、音が少し詰まったようにも感じたのですが、設置方向を調整すると、その絶大な効果がハッキリと現れました。

RIQ-5010 をお使いの方で、まだ方向を合わせていない方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お試しください。

あじなめろう
投稿日時: 2024/10/10 0:48
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 583
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
marronさん、こんばんは!

RGC-24K用に転用されたとは!
どこまで深いんだアコリバ製品は!

今日実は、古くからのアコリバユーザーの方のお宅にオフ会で伺ったのです。

ラックスマンのプリアンプの脚下にありましたよRIQ-5010がしっかりと!

アコリバ廃盤製品の幾つかもあって、マジで垂涎でした。
復刻していただきたいものばかりでしたよ。
marron
投稿日時: 2024/10/10 6:54
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 710
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
あじなめろうさん、おはようございます。

〉アコリバ廃盤製品の幾つかもあって、マジで垂涎でした。
〉復刻していただきたいものばかりでしたよ。

復刻してくださったら一番嬉しいアクセサリーは、何ですか?
あじなめろう
投稿日時: 2024/10/10 8:20
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 583
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
marronさん、おはようございます!


マイナスイオン発生器のRIO5-2

(marronさんには関わらないことですが)
LP盤サイズ消磁器のRL-30MKIII

レコードスタビライザーのDBLP

ですね。
特にマイナスイオン発生器はSACD聴きのmarronさんには打ってつけでしょう!
marron
投稿日時: 2024/10/10 11:12
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 710
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
あじなめろうさん

〉マイナスイオン発生器のRIO5-2

ご回答、ありがとうございます。
これ、なぜ無くなってしまったのかな?と思っていました。とても魅力的ですよね!
RANZAN
投稿日時: 2024/10/14 14:31
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜

marronさん
   こんにちは。

RGC-24Kとマイナスイオン発生器RIO-5(2)併用で、音はより鮮明になり高エネルギーバランスで
低域感の深く沈み込む安定感と、その劇的なS/N比や立体感、音像定位、臨場感、解像度などが向上し
理想的なこのアース環境とが相まって、音質の躍動感やエネルギー感、広大なダイナミックレンジに
繋がるのです。

更に天然クォーツ・インシュレーターRIQ-5010は、天然水晶による癖のないクオリティの高い滑らかで
生々しいサウンドの表現力を向上させるのです。

双方の性能には躍動感と透明感溢れる再現性の魅力に浸るのです。



marron
投稿日時: 2024/10/14 18:34
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 710
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
RANZANさん、こんばんは。

お手数ですが、教えてくださますか。

〉RGC-24Kとマイナスイオン発生器RIO-5(2)併用で、音はより鮮明になり

RIO-5 は、どのように使うのでしょうか?ディスクにあてることが基本ですか?
RANZAN
投稿日時: 2024/10/15 17:27
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜

narronさん
   こんにちは。

何時もありがとうございます。

>RIO-5 は、どのように使うのでしょうか?ディスクにあてることが基本ですか?

ディスクを直接当てるのですが、RIO-5においてはスイッチをONにしていきなり使用
するのではなく、暫く温めてから利用することで、音はより鮮明に高エネルギーで透明感
豊かで劇的な音質の再現性を導き出してくれるのです。



marron
投稿日時: 2024/10/15 18:25
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 710
Re: 【セッティングについて教えてください】Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
RANZANさん、こんばんは。

RIO-5 の用途は、やはりディスクがメインなのですね!

また、暖めてから使う方がより効果的なのは、マイナスイオンがより多く出るからですね。

ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。

marron
投稿日時: 2024/12/31 12:28
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 710
【RIO-5(2)】 Re: RGC-24K 〜引き算の「哲学」〜
RANZANさん、あじなめろうさん、皆さん、こんにちは。marronです。

今年は、貴重なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

お二人が絶賛されていた RIO-5(2)を、ついに見つけることができました。まもなく導入予定です。

おかげさまで、ディスク再生の楽しみが、ますます広がりそうです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
« 1 2 (3) 4 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...