掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-01. 電磁波処理 アース処理]グラウンディング・コンディショナー RGC-24 TripleC-FM/RGC-24K
     RGC-24Kをプリアンプに使いました
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
SHIN
投稿日時: 2022/3/14 20:02
新米
登録日: 2019/5/22
居住地:
投稿: 17
RGC-24Kをプリアンプに使いました
みなさんこんにちは。SHINといいます
RGC-24kを複数台お借りして、どの機器に付けるのが効果的か試してみました。
結果、プリアンプに1台だけ使うことにしました。
前提として、私のシステムには測定値10Ωの接地アースが接続されております。
音のニュアンスに違いはあるものの、CDP、プリアンプ、メインアンプどれにつけても効果があるように思います。
RGC-24kの複数使いはどうかと色々試してみましたが、(本掲示板で複数報告されているような)音がおとなしくなるということは全くなく、逆に躍動感が出すぎたり煌びやかになりすぎるようです。ロックを聞くにはこれもよいかもしれませんが、ジャズにはもう少し落ち着きがほしいところです。
私のシステムには複数使いは適さないようですので、1台だけ使うとすればどの機器に使えばよいか試した結果、迷いなくプリアンプに使うことにしました。
プリアンプへの使用は、音の表情が豊かになり奥行きが増して格段の効果を発揮しました。
どの機器に使うか、何台使うかはシステムによって違いがあるようですので、購入を検討される場合は、複数台貸し出ししていただいて試してみられることをおすすめします。
アース環境が整っていてもその効果には目を見張るものがありました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » RGC-24Kをプリアンプに使いました SHIN 2022/3/14 20:02
     Re: RGC-24Kをプリアンプに使いました RANZAN 2022/3/16 17:00
       Re: RGC-24Kをプリアンプに使いました SHIN 2022/3/16 18:46
         Re: RGC-24Kをプリアンプに使いました marron 2024/10/28 18:37

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...