メイン [03-02. AC電源関連] 出川式MDユニット搭載電源ケーブル POWER SENSUAL-MD POWER SENSUAL-MD-Kによる変化 | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ノクチュア | 投稿日時: 2024/2/27 13:41 |
新米 登録日: 2024/1/11 居住地: 投稿: 9 |
POWER SENSUAL-MD-Kによる変化 POWER SENSUAL-MD-Kを2本、パワーアンプとDACに導入しました。
POWER STANDARD TripleC-FM-K(貴陽石処理)からの更新になります。 1)DACにのみ導入 まず、情報量の違いに圧倒され、次に情感たっぷりな演奏・歌唱にFM-K とのグレードの違いを感じました。単に情報量が増えただけではなく、 緻密、タイトであり、低音域の再現も大きな改善が見られました。 FM-Kでの音評価を、高域/中域/低域オール7とした場合、高9/中8/低8。 2)パワーアンプにのみ導入 SNは言わずもがな、音場も1)より一層、広くなります。 駆動力が格段に上がり、スピーカーのグレードが上がったかのような感覚。 情報量自体は1)の方が多いのですが、ボリュミーで演奏の温度感が高く、 音評価としては、高9/中9/低9。 MD-Kを1本のみ導入する場合は、やはり、パワーアンプが良いと思いました。 アイソレーショントランスを介さない方が、余計な味付けが無くなり、 見通しの良い音になったので、昇圧トランスのみにしました。 壁コンがハイグレードな場合、壁コン直で、もう1口にCS-3Kを挿すのも 良いかもしれません。 3)パワーアンプ、DACの両方に導入 タイトかつボリュミー、情報量多く、温度感高く、音の定位がベストな状態。 DACのみだと、増えた情報量をアンプが処理しきれていなかったのだと判ります。 双方導入することで、全体のバランスが取れました。高10/中10/低10。 ハイグレードな電源タップや、すでに単線POWER REFERENCE TripleCを 使用されている場合は、DACよりも、電源タップを優先した方が全体の底上げに なると思います。 この状態で再生を続け、システム全体に馴染む過程を観察しました。 18時間後、今まで出なかった低音域までドバッと出るようになりました。 最初、この音域はボワついていたのですが、30時間後、その輪郭とアタックが シャープかつタイトになり、高〜中〜低音域のバランスが最適になりました。 上流・下流のMD-Kのパワーで、詰まっていた汚れがごっそり洗い流された ような感覚です。 音の変化が良い方向に収束したので、アンプ、トランス下にヒッコリーボードを 配置し、配線周りは出音を確認しながら、ヒッコリーキューブで調整しました。 レンタル品の買取りか、新品の製作か悩みましたが、ここは新たに2本製作頂き、 入れ替え後、バーニングによる時間経過を確認しました。 おおよそ150時間を経過した辺りで、百戦錬磨のレンタル品の音場、ボリューム感 に達し、その後も定位や細かい表現等、まだ進化しているようです。 (現在300時間経過) |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» POWER SENSUAL-MD-Kによる変化 | ノクチュア | 2024/2/27 13:41 |
Re: POWER SENSUAL-MD-Kによる変化 | スキャット | 2024/7/3 0:19 |
投稿するにはまず登録を | |