掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-07. アナログレコードアクセサリー]ターンテーブルシート RTS-30
     RTS-30 2枚目を導入しました。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
forever52
投稿日時: 2021/8/18 21:46
常連
登録日: 2011/7/14
居住地:
投稿: 58
RTS-30 2枚目を導入しました。
管理人Kさん、いつもお世話になります。
投稿が遅くなり、申し訳ございませんでした。
発売後すぐに導入し、テクニクスSL-1200GAEに設置して以降、
替えることができなくなりました。
そしてLINN LP12にも、と思い2枚目を導入させていただきました。
LP12では純正シートはごく薄いフエルトでRTS-30とは厚みが相当違います。
アームの調整をしなおして再生した音楽はSL-1200GAE同様に
地に足がついた、しっかりした音像と広大な音場が同居する、
素晴らしい効果を発揮してくれました。
ダイレクトドライブとベルトドライブ、かたやリジッド、かたやフローティング、
という構造の違いを難なく乗り越えて同様の清々しい、いつものアコリバサウンドを
響かせてくれています。
今まで、純正品で音作り音決めされている、等の話をよく聞きましたが、
先入観なしに聞いてみることが大切と痛感した次第です。
アナログプレーヤーには必須のターンテーブルシートとお勧めします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » RTS-30 2枚目を導入しました。 forever52 2021/8/18 21:46
     Re: RTS-30 2枚目を導入しました。 スキャット 2022/5/17 3:53
       Re: RTS-30 2枚目を導入しました。 forever52 2022/9/6 10:31

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...