![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゴメス | 投稿日時: 2022/5/8 16:05 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/15 居住地: 投稿: 79 |
RTS-30導入しました 皆さんこんにちはゴメスです。
管理人Kさんと営業アシスタントのKさんが、うちのシステムを試聴された際に持って来られた品、貴陽石を混ぜ込んだターンテーブルシートを、うちのRADIUS5に組入れて、ロッドの高さも管理人Kさんが調整してくれました。 試聴1枚目はマイケル・ジャクソン スリラー うちのカートリッジはDENON DL-103です。 出音からビックリ! 低音がDSDファイルみたいな圧がある重厚な音! これは素晴らしい効果です! カートリッジが高級化したような音です ![]() 高価なカートリッジを買う前にターンテーブルシートを試すのも手ですよ ![]() 追記:うちでもハイレゾで、DSDファイルが聴けますが、ターンテーブルシートを入れ替えただけで、うちの最高音質になりました。 角の出る音、生に近い音、劣化していない音、やはり一番はレコードですね! |
スキャット | 投稿日時: 2022/5/12 4:29 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/12/11 居住地: 投稿: 416 |
Re: RTS-30導入しました ゴメスさん こんにちは。
スキャットです。 ターンテーブルシートRTS-30とインシュレーターRKI-5005は2022年「オーディオアクセサリー銘機賞」グランプリ, 2021年「無線と実験 MJテクノロジーオブザイヤー」を受賞した音質、技術的に評価された大ヒット製品でこちらの掲示板でも導入され使いこなしの達人先輩がたくさんいらっしゃいますね〜。 コスパ良く、しかも確実な高音質変化に追加購入される方も多く、自分もその中の一人です(笑)。 静寂な背景から力強く粒立つ出音は最高ですね。 マイケル・ジャクソン スリラーは超優秀録音なのでRADIUS5に導入されたら、驚きと嬉しさでニヤニヤが止まらなくなるゴメスさんを想像してしまいました ![]() アコリバHPトピックスで6月1日から材料高騰により、やむなく値上げされるとのご報告があり今のうちに追加購入をしておこうと思っています ![]() |
ゴメス | 投稿日時: 2022/5/12 23:23 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/15 居住地: 投稿: 79 |
Re: RTS-30導入しました スキャットさんお疲れ様です。
コメントありがとうございます ![]() ターンテーブルシートを貴陽石のにしただけで、大変化は驚きました ![]() 所詮、設計が古いDL-103だからこんなもんかな?と思っていたのが間違えでした ![]() シートとトーンアームの高さ調整だけで、DSDを超える音質には驚きました ![]() 持ってきてくれた管理人Kさんには感謝です ![]() それにしても、管理人Kさんがオススメする物は、ハズレないですね ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |