掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-08. AC電源関連]コンセントスタビライザー CS-3K
     CS-3Kは試してみる価値十分にあり
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ChocoIchi
投稿日時: 2025/6/23 23:06
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: CS-3Kは試してみる価値十分にあり
marronさん、こんばんは。

お正月の力作、説得力がありました。
心動かされました。

こちらこそ、ありがとうございました。
ChocoIchi
投稿日時: 2025/7/12 20:55
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: CS-3Kは試してみる価値十分にあり
1年前にCS-3Kを導入し、その後RR-777とR-AU1-PLを加えました。
積算的に音質は向上しましたが、3つの効果を合わせた評価をしていなかったことに気付きましたので、3つを外しての比較をしてみました。

ん〜ん、違うなーと思いました。
CS-3Kを導入する前は、これでも満足していたのですが、いまでは無くてはならない存在になっています。

一言で言えば、安心して聴いていられる音場です。
高音がどうの、低音がどうのといったレベルではありません。
空間表現がリアルになり、実在感が増しています。
音量も以前より上げていますが、うるさく聴こえることは皆無です。

そして何よりありがたいのは、(何度も記載していますが)、PCオーディオにも効果があり、ドルビーアトモス、空間オーディオ、全てに効果が得られることです。
コストパフォーマンスはかなり高いレベルにあります。

多分、同額を機材に注ぎ込んでも得られない効果だと実感しています。
この喜びを、一人でも多くの方に知って欲しいと思い投稿しています。
marron
投稿日時: 2025/7/12 22:54
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 746
Re: CS-3Kは試してみる価値十分にあり
ChocoIchiさん、こんばんは。

ご投稿、何度もうなずきながら拝読しました。

CS-3K と RR-777 は、単なる機材のグレードアップとはまったく別物ですね!
とくに「空間のリアリティ」や「実在感」は、まるで次元の異なる音の世界へ連れていかれるような感覚になります。

少し現実的な話をしても、5万円前後の投資で、体感としては機材総額が2倍になったかのような変化があります。
そして、もう1つ加えるとさらに倍に……そう思うと、導入しない理由が見つからなくなってしまうんですよね(笑)。

この凄さ、ほんとうに多くの方に届けたいと心から思っております。

ChocoIchi
投稿日時: 2025/7/12 23:40
一人前
登録日: 2024/7/19
居住地:
投稿: 104
Re: CS-3Kは試してみる価値十分にあり
marronさん。

全く同意見です。
知らなきゃ損だと思います。
嘘だと思うのでしたら、貸出を利用して確認してみてください。
必ず納得していただけると思います。
« 1 ... 16 17 18 (19)
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

シンスケさん 2025/7/9
tonefloat 2025/7/9
kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

6 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...