メイン [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777 分電盤(ブレーカー)付近へのRR-777設置記 | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
zappa1993 | 投稿日時: 2015/12/1 23:11 |
長老 登録日: 2011/3/17 居住地: 投稿: 1916 |
Re: 分電盤(ブレーカー)付近へのRR-777設置記 PAKAさん
こんばんは お返事ありがとうございます。 DCケーブルは通常の導体のものでしたか。(私の勘違いでした) この掲示板を見る限りでは、RR-777の給電に新コンセントを使われているのはPAKAさんだけのようですね。 きっとRR-777やRBR-1もフルに能力を発揮しているのではないでしょうか。 コンセントの上下を逆に取り付ける方法は、拙宅でも高い位置にあるコンセントに採用しています。 高い位置のコンセントでは、どうしてもケーブルの自重でプラグが差し込み口から若干抜けたような格好になりますので、これは費用0円で出来る有効な対策ですね。 >もちろん、部屋の強度問題による共振自体はあるので、まだまだ完全にとはいきませんが、スピーカーから出る音が制動された締りある方向に改善されることで、増長されるボンつきも薄らぐのか、耳につく膨らみはほとんど気にならなくなって、楽しく聴くことのできるソースの幅も広がったように思います。 音楽を聴いている途中で気になる部分があると、どうしても音楽に集中できませんし、音楽そのものよりも音の方に意識が集中してしまいますね。 楽しく聴くことのできるソースの幅が広がったというのは嬉しいことですし、きっと今まで以上に音楽の持つ魅力の素晴らしさに感銘を受けておられることと想像いたします。 いつまでも私たちを魅了し続けるオーディオや音楽は本当にいいものですね |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿するにはまず登録を | |