掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2016/2/14 12:01
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
皆さん
こんにちは

分電盤付近へのRR-777の設置ですが、その後多くの方に実践していただき一様に好結果のご報告を頂いたことに感謝しています。
私自身も昨年末から常時RR-777を設置した状態で音楽を楽しんでいます。

今回の投稿内容は、特殊な設置方法である上に、場合によってはトラブルを起こしかねませんので、「そういう事もあるのかと」思って読んでいただけますと幸いです。
もし試してみようと思われた方は誤ってブレーカーを落とさぬよう十分ご注意ください。
(急にシャットダウンすると故障する機器もあります)

私が試した方法だけ簡単に報告させていただきます。
まず以下の写真のようにRR-777を分電盤の蓋の上側(親ブレーカーのレバーより上)に直接貼り付け、その効果を確認してみました。
これは効果てきめんで、音が見事に整った印象を持ちました。
音の滲みが軽減され芯が際立つことにより、彫りが深く三次元的な奥行き感が演奏の生々しさを伝えます。
音が整ったという印象は、静寂感や音の透明感が一段と高まったことにより音楽だけが存在しているかのような聴こえ方によるものだと思います。


※電源ケーブルは壁に這わすことで見た目もキレイになると思います。



※万が一親ブレーカーが落ちてもレバーが当たらない様に配慮しています。

しかし、上記の場所では万が一RR-777が落下した場合、親ブレーカーのレバーに当たる可能性もありますので、次に親ブレーカーより下側に同じ方法で取り付けてみました。
先ほどよりは僅かに効果が弱まった印象はありますが、それでも効果は十分過ぎるほどあり、RR-777を設置しない状態或いは近くの棚の上に設置した状態よりは高い効果が感じられます。


※マジックテープで蓋についていますので強く引っ張らない限り落ちません。

取付方法に関しては他の方法を検証した訳では無く、裏面がシールになったマジックテープを分電盤の蓋とRR-777の脚に張り付けるという当初から考えていた方法を取りました。
ご存知のようにマジックテープは何度も貼り合わせたり剥がしたりという事が簡単に出来ますが、貼り合わせるとしっかりと引っ付きますのでRR-777の自重だけで落ちることはまずないと思いますが、電源コードを足に引っ掛けるなどして落としてしまう可能性もありますので設置には十分な注意が必要です。

確かにRR-777を分電盤の蓋に取り付けるというのはその効果の高さから大変魅力的な方法なのですが、万が一の事故や見た目の問題(ご家族の方からの反対も考えられます)を考慮し別の方法で同じような効果が出せないかと考えたところ、RR-777の下にヒッコリーボードを敷くことで近いニュアンスになることが分かりました。
既にヒッコリーボードや水晶のインシュレーター等で対策をしておられる方にとっては今更な話ですが、その確かな効果を今回の実験で確認できた次第です。
拙宅でも取りあえず以下のような状態で利用していますが、安定した設置が不可欠だと思われますので今後の改善が必要です。


※ヒッコリーボードの特注サイズについては管理人さんにご相談してください。

薄型で充電電池でも使えるような分電盤専用のRR-777があれば嬉しいのですが、カーオーディオ用にRSC-77Rというコンパクトなモデル(SPECの取り扱い)もありますので機会があればこれも試してみたいと思います。

RR-777の効果は不思議ですが違いはハッキリと分かるもので、効果はオーディオの音全体に及びますのでコストパフォーマンスも非常に高いと思います。
是非多くの方に試していただきたい製品です。


※ お願い:分電盤の蓋に取り付ける方法を試した上で何らかのトラブルがあっても責任は取りかねますし、そのことでメーカーに苦情を言う等という事はなさらないようお願いいたします。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2012/10/31 0:53
     Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? まさこ 2012/10/31 18:49
       Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2012/11/3 17:31
     Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? hachi 2014/5/1 23:11
       Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2014/5/2 1:34
         Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? グリュミ 2014/5/13 17:40
           Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2014/5/15 22:51
             Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? ケミ 2014/5/24 11:17
               Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2014/5/25 11:39
                 Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? グリュミ 2014/5/26 17:30
                   Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? hachi 2014/5/31 0:20
                     Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? のっぽ 2015/4/14 14:24
                       Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2015/4/18 10:34
                         Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? のっぽ 2015/4/28 22:24
                         » Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2016/2/14 12:01
                             Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? リモコン二刀流 2016/2/21 11:14
                               Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2016/2/28 11:37
                                 Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? 2016/4/7 22:18
                                   Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2016/4/10 10:21
                                     Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? 2016/4/12 5:42
                                       Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効? zappa1993 2016/4/15 21:25

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

38 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 2
ゲスト: 36

kuronekomie koffie もっと...