掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RBR-1電源出力DCケーブルをTripleCに変えました。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
marchan
投稿日時: 2017/3/21 9:19
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: DCケーブルをTripleCに変えました。
zappa1993さんこんにちは、marchanです。

 RR-777は、R7⇒RR-77⇒RR-777(バージョンUP、石黒様チューンUP済)と使用してきましたが、我が家の環境では、導入直後、アット驚く「激変」とはいかずじわじわと利いてくる感じでした。2台使いにした時も「激変」とはならず音の滑らかさが向上した位の
印象でした。電源を落とすと全体が寂しい感じになるため効果があると感じます。
設置後数年がたち「音の滑らかさ、音の定位、S/Nに優れ、低域の力強さ、高域の伸び」が特に素晴らしく感じる様になりました。
 ただし問題点もあります。「良い録音盤は素晴らしい音を聴くことができますが悪い録音盤は、悪い部分がより目立つ」気がします。
 今回のDCケーブルのTripleC化とiPurihier DCの導入では、「音の粒立ち、滑らかさ、音の表現力の向上が半端でない感じがします。
 DCケーブル等エージングがすすむとさらに滑らかさが引き立つ気がします。

=スピーカの上に載せて使用した時のスピーカへの影響について=
現状は、特に感じていません。スピーカからの振動を防ぐためにクオーツアンダーボードTB-38Hを使用(RR-777を載せるボードがヒッコリーボードである事も選択の要素)しました。振動源となる40cmウーハーから離れていることとSP箱が3ピース(低音用、中低音
ホーン用、中高音ホーン+ツイター用の3ピース)になっているためRR-777へは、振動が大きく伝わることは無いと思っております。又低音以外のドライバーユニットとも離れているためRR-777からSPに対する影響もない?と考えています。あくまで聴感上ですが。

最近、RR-777に対するある方のブログでRR-777にO社のマイナスイオン発生器をかざし数分間照射してから音楽を聴くと「粒立ちはそのままで一段と滑らかでスムーズな音の表現に変化する」とありました。O社のマイナスイオン発生器が手元にありましたので早速
試してみました。従来より一段と滑らかでスムーズな音を聴くことができました。
RR-777は、色々な使い方で表現力が進化することに驚いています。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RBR-1電源出力DCケーブルをTripleCに変えました。 marchan 2017/3/16 12:55
     Re: DCケーブルをTripleCに変えました。 zappa1993 2017/3/20 15:58
     » Re: DCケーブルをTripleCに変えました。 marchan 2017/3/21 9:19
         Re: DCケーブルをTripleCに変えました。 zappa1993 2017/3/26 10:03

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

121 人のユーザが現在オンラインです。 (77 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 121

もっと...