掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     やっとの導入です。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
PAKA
投稿日時: 2017/4/9 17:42
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: やっとの導入です。
owlさん

こんにちは、PAKAです。
私などの投稿を参考にしてくださり大変恐縮です。

RRR-777はオーディオ機器と同様の施策で、その効果も確実に音へ反映されて不思議ですよね。
赤コンセントからRBR-1での給電に水晶との併用など、ほぼ完璧かと思われるほどの対策で大きな効果が得られたのではないかと思います。

よろしければ、もしまだ試されていなくてQR-8に余りがありましたら、RBR-1を給電しているPOWER REFERENCEやRAS-14TrCのインレットプラグに、1箇所ずつ確認しながらQR-8を貼ってみてください。
我が家では、驚くほど音の滑らかさや密度感が向上する効果が得られました。

私も何度も体験していますが、自宅の音が良くなるに連れて、以前ショップなどで良く聴こえていた音が平凡に聴こえてしまうことがあり、人間の耳とは本当に贅沢にできているのだと感じることがあります。
音が良くなることで、今まで聴いていた音楽がこれまで以上に楽しめるのはオーディオの醍醐味ですよね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   やっとの導入です。 owl 2017/4/8 21:49
   » Re: やっとの導入です。 PAKA 2017/4/9 17:42
       Re: やっとの導入です。 owl 2017/4/19 22:34

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

28 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 28

もっと...