掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     自然な音質の再現へ!!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2012/1/8 21:51
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 自然な音質の再現へ!!
RANZANさん

こんばんは
zappa1993です。

RR-77の件、了解いたしました。
RANZANさんがRR-77を2台設置するために用意したという設置台に置くことでどれほどの効果があるのか体感させていただくのを楽しみにしています

昨日ユーハルさん宅でのオフ会で、RR-77の上下にRIQ-5010を用いるセッティングを体験してきましたので、この方法も合わせて一緒に試させてください。

次回のオフ会は2月の初旬でいかがでしょうか?
RANZAN
投稿日時: 2012/1/9 22:25
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: 自然な音質の再現へ!!
zappa1993さん

こんばんは。

何時もありがとうございます。
RANZANです。

>RR-77を2台設置するために用意したという設置台に置くことで
>どれほどの効果があるのか体感させていただくのを楽しみに
>しています。

既にカエデ材での設置台を用意しています。RR-77バージョンUP2台使いは、
私も実に楽しみにしているところです。

また、RR-77の上下にRIQ-5010を用いるセッティング方法は、既に体験済みで
あり、ここでも専用ヒッコリーボードとの相乗効果で、その音はまた抜群であり、
効果はかなり高いようです。

RR-77及びヒッコリーボードのあるところ「何も引かない 加えない!」
まさにそのものです。




かじゅ
投稿日時: 2012/1/20 18:21
常連
登録日: 2011/9/29
居住地: 神奈川
投稿: 47
削除
ここに記載されていた投稿は、世間の方から誤解を招いておりますので、記事内容を削除させて頂きました。
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

33 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 33

もっと...