掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     オフ会後記、RR-777編
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
緑のバナゴン
投稿日時: 2019/4/4 23:27
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
オフ会後記、RR-777編
波乱のオフ会、数々の改善策のうち第一弾 ”RR-777” 編です

設置場所は分電盤の横、洗面台の上。棚棚天板が薄く、多少ガタツキが気になったのでアルミ板・年代物のダイヤトーン木製ブロックの上に乗せ高さを稼いで見ました。
どういう理屈か、出てくる音から機械的?金属的?な成分が消えて生々しく?、なにより背景静かになり聴きやすく、試しに電源を落とすと差ははっきり。

効果は隣の部屋にも波及。音量上げてもうるさくならないので壁越しに隣の部屋の低音が以前より大きく聞こえてくるので、負けずにコッチも・・・

Jim Croce YOU DON’T MESS AROUND WITH JIM
オフコース もう花はいらない

サ音のかすれ・ピリピリ感が若干残るものの、Voのトゲが取れる。アコギがくっきり音が長く響く、ベースが弾みバスドラと混ざらない。




Kさんに感想を写真付きでメールしたら「アルミ板はない方がいいかも、ブロックの上に3点支持でQR-8貼ったら音がまろやかな方向に」早速言われた通りにすると確かにツヤが出てまろやかに聞こえて、でもボケて来ない。CPの高さはピカイチ。試すと元に戻れません。



フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » オフ会後記、RR-777編 緑のバナゴン 2019/4/4 23:27
     Re: オフ会後記、RR-777編 RANZAN 2019/4/5 18:32
       Re: オフ会後記、RR-777編 緑のバナゴン 2019/4/6 18:34
         Re: オフ会後記、RR-777編 RANZAN 2019/4/10 17:51

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...