掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-07. スパイク受け]黄銅(真鍮)製スパイク受け SPU-4・SPU-8/天然水晶スパイク受け QSB-3810
     天然水晶スパイク受け QSB-3810 で問題解決
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
marron
投稿日時: 2025/9/27 18:36
長老
登録日: 2023/4/26
居住地:
投稿: 1000
Re: 天然水晶スパイク受け QSB-3810 で問題解決
SHINさん、こんばんは。

洞察力なんてとんでもないです。ただ、たまたま転居を繰り返す生活をしてきただけなんです(笑)。

それより、管理人Kさんのアドバイスを受けてオーディオルームを造られて、屋内配線が KT-2.2tripleC、そして床の仕上げがヒッコリーとは…!

もう、私には想像もつかないほど素晴らしい音なのでしょうね。

私にはまだ遠い世界ですが、まずは来年にケーブルの ALL ACOUSTIC REVIVE を必ず達成したいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

SHIN
投稿日時: 2025/9/27 21:44
半人前
登録日: 2019/5/22
居住地:
投稿: 24
Re: 天然水晶スパイク受け QSB-3810 で問題解決
marronさん。こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。
SHIN
投稿日時: 2025/10/25 15:43
半人前
登録日: 2019/5/22
居住地:
投稿: 24
Re: 天然水晶スパイク受け QSB-3810 で問題解決
みなさんこんにちは。
前回、スピーカーのスパイク受けにQSB-3810を使用して、10日ほど経って安定してきた頃にはモヤモヤや霞がかかったような感じが全く無くなり、抜けが良く見晴らしの良い音になったという報告をさせていただきました。
その後ますますQSB-3810が安定したのでしょうか、倍音が増してさらに心地よい音が出るようになって来ました。もともとCDやLPに記録されているはずの倍音の微細な信号が失われたり歪められたりしていたのかもしれません。現在、LPの倍音は結構出ているように感じますが、CDのほうはもう少し欲しいような気もします。ただ、CDにはもっともっと倍音成分が含まれているとして、それがどこで失われているのか見当がつきません。
何かできることはないか、焦らずじっくりと原因を探っていこうと思います。
あじなめろう
投稿日時: 2025/10/25 16:56
長老
登録日: 2022/7/4
居住地:
投稿: 867
Re: 天然水晶スパイク受け QSB-3810 で問題解決
SHINさん、こんにちは!

>その後ますますQSB-3810が安定したのでしょうか、倍音が増してさらに心地よい音が出るようになって来ました。

ですね!!
QSB-3810の効果は導入3ヶ月を迎えようとしている我が家でも、まだ進化&深化している気がします。
倍音成分の質感、デジタルとアナログのそれの差の開きが徐々に狭まっています。

実はQSB-3810を「真打登場」的に導入するそれまでに、
再生機器の全ての足元をRIQ-5010Wでの全統一を果たせています。
再生機器というのはウチの場合、アナログプレーヤー、リッピングデータ再生機、ストリーミングプレーヤー、及びそのDAコンバーターとなります。
一機種を変えたら もうこの有機的な効果を求める気持ちに歯止めが掛からなくなりました笑

そこでなのですが・・・

>ただ、CDにはもっともっと倍音成分が含まれているとして、それがどこで失われているのか見当がつきません

SHINさんの過去の投稿を拝読しますと、電源系、信号系ともに既に管理人Kさんのクリニックやチューンを実践済みで抜かりない状態になっていらっしゃるご様子とお察しします。

となると、
CDプレーヤーの設置、足下はどのような状況になっていらっしゃいますか?

QSB-3810、RIQ-5010、RIQ-5010Wでの効果で耳が肥えると、ちょっとしたこと(設置場所のズレや揺れ、水平が取れていない等)でも敏感に判るようになってしまいます。

もしそこも完璧な状態なら、CDプレーヤーの電源ケーブルの設置状況(ケーブルインシュレーターが必要かとか)もチェックされてみてはいかがでしょう。
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

thinman 2025/10/22
GO-RI-SAN 2025/10/22
aprisun 2025/10/9
chikimaru 2025/10/7
Smile Run 2025/10/7
tetsu 2025/9/25
TAKU 2025/9/19
有明海産 2025/9/19
slippy 2025/9/19
おじ 2025/8/26

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...