掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-02. ルームチューニング]ルームチューニング RWL-3absolute&WS-1
     ヴァイオリンのレコーディングに高い効果がありました。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
migmig
投稿日時: 2008/6/3 3:08
新米
登録日: 2008/2/28
居住地:
投稿: 11
ヴァイオリンのレコーディングに高い効果がありました。
ヴァイオリンのレコーディングをする際にサウンドチェックをしていたら、楽器の音に対して部屋が小さい事もあり、高音の響きにキツい固さが出てしまいました。
もう少しナチュラルなサウンドにならないかと思い、ルームチューニングの初代ヴァージョン『RWL-1』を演奏者の背後を囲う様に3枚立ててみました。
演奏者は立って弾くので、楽器の高さに合わせて『RWL-1』はイスの上に乗せて高さを稼いで設置しました。

すると高音の艶やかさはきちんと残ったまま、キンキンとした嫌な固さがとれて、とても心地良い自然なサウンドに変化しました。
演奏者も『RWL-1』を立てたら「音が柔らかくなったね」と言って喜んでくれました。

生音でも変化しましたが、マイクを通った音をヘッドフォンで聴いてみると、固くただ大きいだけのサウンドだった物が、倍音が自然に響き、立体感のあるサウンドに変化していました。
楽器本来の瑞々しさを取り戻したようなサウンドが好印象でした。


フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ヴァイオリンのレコーディングに高い効果がありました。 migmig 2008/6/3 3:08
     Re: ヴァイオリンのレコーディングに高い効果がありました。 ゲスト 2008/6/5 18:02
       Re: ヴァイオリンのレコーディングに高い効果がありました。 migmig 2008/6/7 21:17
         Re: ヴァイオリンのレコーディングに高い効果がありました。 ゲスト 2008/6/8 20:02

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

33 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 33

もっと...