![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Yossy | 投稿日時: 2008/11/1 12:39 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/3/7 居住地: 投稿: 402 |
秋の夜長のオーディオ三昧〜そのさん:ルームチューニング〜 こんにちは、Yossyです。
え〜、現行モデルではなくRWL-1になりますが(^^; 今までは「ルームチューニングを検証する」スレを参考に、 シルクのストールやらスカーフやら壁に吊るして代用しておりました。 これだけでも、それなりに効果はありましたが、 どうしても部屋が左右対称ではなく、 違和感が拭いきれない状態でした。 今回、RWL-1をお譲りいただけましたので、 まだセッティング場所は確定していないのですが、 ご報告させていただきます。 お譲りいただいたのは3枚。 とりあえず、セオリー通りに設置してみての感想は、 一言で言えば「音が整頓された感じ」? あるべき場所で然るべき音がしています。 音場とか奥行とか定位とか、 理屈云々ではなく全てがリアルに感じられてきています。 線材をPAに換えた効果と相まって、 まるで音の次元が変わったみたい ![]() とにかく余分なものをそぎ落として、 どんどん音が研ぎ澄まされていく。 その機器やソフトが本来持っているもの引き出し、 本来の魅力を存分に味あわせてくれる、 その事に一貫しているアコリバクオリティだからこその、 アコリバ製品のみが可能な奇跡のコラボレーション!!! ・・・、ちょっと褒めすぎ?(爆 でも、これが正直な感想なんですよね〜 普通にポン置きしただけでこの感じですので、 俄然楽しくなってまいります。 気を良くしてフロントSPの間に設置していたサブウーハーを移動、 観る機会の減ったプロジェクターにはシルクのストールをかぶせ、 しばらく出番のないエアコンにもストールを(笑 RWL-1は色々と置き場所を試して、 未だに場所を模索しておりますが・・・(^^; 感じていた違和感もおおよそ払拭され、 今は場所を変えて効果を模索しながら楽しんでおります。 いや〜、オーディオって本当に楽しいですよね(笑 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
Yossy | 2008/11/1 12:39 |
![]() |
スタビ | 2008/11/2 0:33 |
![]() |
Yossy | 2008/11/3 0:09 |
![]() |
スタビ | 2008/11/3 1:23 |
![]() |
Yossy | 2008/11/3 10:58 |
![]() |
Yossy | 2008/11/3 22:54 |
![]() |
スタビ | 2008/11/4 2:21 |
![]() |
Yossy | 2008/11/4 15:39 |
![]() |
スタビ | 2008/11/4 22:27 |
![]() |
Yossy | 2008/11/5 10:01 |
投稿するにはまず登録を | |