掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-02. ルームチューニング]ルームチューニング RWL-3absolute&WS-1
     RWL使いこなし
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2008/2/23 1:46
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
RWL使いこなし
私のルームチューニングの置き位置は左右の2枚をスピーカーの振り角度よりもほんの少々内振りぎみに部屋のコーナーを隠す様に置き、残りの1枚はセンターに使用しています。

またRWL1の使いこなしでもっとも大切な部分はRWL1の上下の中心付近にツィーターの位置が来るように配置する事です。
RWL1の中心にツィーターの位置を合わせると上方向に音場の広がりが生まれ空間が展開します。つまりホールの響きが再現されるのです。
コンサートライブ物ですと歓声・拍手などが上方に向かって延びるようになり、音の響き方豊かになります。

ちなみに私はRWL1に下駄を履かして(木で製作)約18cm上げて極力木にベタ置きにならない様に左右2点の4点で支持しています。
(木にベタですと弱冠ですが下駄の木の音色が乗る為)

RWL-1を使用してる方はぜひ試してみて下さい。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » RWL使いこなし スタビ 2008/2/23 1:46
     Re: RWL使いこなし 管理人K 2008/2/23 12:37

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

31 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 30

sshinya444 もっと...