掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
まさこ
投稿日時: 2014/8/30 18:45
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ
PAKAさん、こんばんは!まさこです。

SPC-PAのtriple C化、おめでとうございます。

>ただ、接続当初はXLRケーブルでも感じたように、少し表情が硬く、若干タイトな鳴り方の印象で、ふくよかさやゆったりとした要素が欲しく感じますが、これはエージングによって音が馴染んでくると解消されるのを何度も体験していますので、音の変化を楽しみながら鳴らしこもうと思いました。

やはり初期は硬さがかんじられましたか!?
私のラインケーブルも初期は同じ様な印象でした。
個人的には、エージングによる変化度が、旧PCOCC-Aよりtriple Cの方が大きいのでは!?と感じています。

私もCDP〜プリ間が落ちつてきたらプリ〜パワー間をバージョンUPしていただく予定です。
いずれスピーカーケーブルもお願いしたい思いは多々ありますが、なかなかすぐには無理なので、私もゆっくりお願いしていきたいと考えています。

これからエージングが更に進んでいくと思いますが、またの投稿を楽しみにしています。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ PAKA 2014/8/30 14:47
   » Re: スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ まさこ 2014/8/30 18:45
       Re: スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ PAKA 2014/8/31 21:21
         Re: スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ zappa1993 2014/9/4 23:41
           Re: スピーカーケーブルをPC-tripleCへのバージョンアップ PAKA 2014/9/8 8:16

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

175 人のユーザが現在オンラインです。 (111 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 175

もっと...