掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     別次元へのお誘い
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2014/9/29 16:55
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 別次元へのお誘い
趣55さん,こんにちは(私の環境ではローマ数字等が文字化けしています)。

一気にPC-TripleC化を進めたようですね。電源ケーブル・スピーカーケーブル・ラインケーブルとイベントのような交換を自宅で経験できる方は希有だと思います。別々に報告いただけたらさらによかったと思います。

私はアナログのラインケーブルをPC-TripleC化して,とにかく背景が静かになり,音楽だけが浮き出てきました。PCOCC-Aであっても雑味が解消できなかったということだと思います。

先日のイベントに参加してみて,電源ケーブルのPC-TripleC化による効果がことのほか大きく,輪郭を強調させることなく音の厚みが増し,音の芯に力強さが増しました。このように音楽表現を一変させることとを”耳”のあたりにすると,私も電源ケーブル類のPC-Triple化を我慢することができなくなりました。今日交換のお願いに行って参ります。

私もコンセントから機材への直接給電よりも,アコリバ電源BOXをはさんでの給電にアドバンテージを感じています。この理由としては,コンセントの前がただのFケーブルか,PCOCC-AあるいはPC-TripleCであるかが重要ではないかと考えています。

したがって,屋内配線をFケーブルEE/F-2.6に交換できたらすべて解決できるのではいう思いがあります。いつかは実現できるようにしたいと考えています。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   別次元へのお誘い 趣55 2014/9/18 22:31
   » Re: 別次元へのお誘い ケミ 2014/9/29 16:55
       Re: 別次元へのお誘い 趣55 2014/10/1 20:05
         Re: 別次元へのお誘い ケミ 2014/10/2 16:47
           Re: 別次元へのお誘い 趣55 2014/10/2 21:35

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

128 人のユーザが現在オンラインです。 (89 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 128

もっと...