掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     別次元へのお誘い
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
趣55
投稿日時: 2014/10/2 21:35
一人前
登録日: 2009/11/19
居住地:
投稿: 90
Re: 別次元へのお誘い
今晩わ
ケミさん

今回のPC-TripleC化は、目の前で管理人さんがPC-TripleCのケーブルにファインメットビーズを組み込こみ、比較試聴させて貰ったときの衝撃の大きさと、まだ、こんな音がCDの中に入っていて聞けるのかという感動が後押したものです。
(従来の心地よい音の基準があっけなく崩れてしまいました)
また、前々から感じていた下手にコンポーネントを変えるよりアコリバのケーブル変える事の方が音の変化が大きい事(自分にとって心地よい音を手に入れやすい)を、今日までの管理人さんとのお付き合いで十分に体験していましたので…。
その様な思いを季刊アクセサリーで貝山知宏氏が「オーデォケーブルはアクセサリーでなくコンポーネントである」と記述していることに共感しました。
つまり,今回、ケーブルのPC-TripleC化はコンポーネントの買替えと同じ位置付けです。
結果については大満足しています。
ケミさんも、電源ケーブルのPC-TripleC化を計画を進めているとの事ですが、どのような心地よい響きが聞けるか楽しみですね。
また、ケミさんの提案の通りお互いにシステムの歌声を聞きたいですね。


フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   別次元へのお誘い 趣55 2014/9/18 22:31
     Re: 別次元へのお誘い ケミ 2014/9/29 16:55
       Re: 別次元へのお誘い 趣55 2014/10/1 20:05
         Re: 別次元へのお誘い ケミ 2014/10/2 16:47
         » Re: 別次元へのお誘い 趣55 2014/10/2 21:35

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

128 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 128

もっと...