掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     オールTriple-C化計画第1章その1 XLR1.5Triple−CFM1.8x1.4編
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2014/12/14 11:31
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: オールTriple-C化計画第1章その1 XLR1.5Triple−CFM1.8x1.4編
Tantazunzuさん
こんにちは。

PC-tripleC導体の優秀性については広く認識されてきたようで、バージョンアップの依頼が多く寄せられていると聞きます。
その為、少々バージョンアップ作業に時間がかかりますが、職人さんの手作業であることを考えれば、これも致し方ないことだと思います。
(待ってる者としては、少しでも早くと考えるものですが)
バージョンアップ中に他のケーブルを使う事になり、改めてアコリバのケーブルの良さを知ったという声もありますし、無駄な時間では無いかもしれませんね。

私の場合、XLRケーブルはまだPCOCC-Aのままですが、このケーブルを注文した際、Tantazunzuさんと同じように1.8x1.4の導体にしていただきました。
物凄く密度が高く図太い音に圧倒された記憶があります。
「ケーブル一つでまさかここまで・・・」というのが正直な感想で、よく「機器を買い替えた様な」という表現を目にしますが、本当にその通りで、相当高額な機器に買い替えないとこれ程の違いは出ないのではないかと思えるほどでした。
当初、この図太さが際立った音質ですが、エージングが進むごとに芯の太さは残しつつ、滑らかでレンジの広い音に変化していき、オーディオ全体の音質を数段底上げしてくれました。
Tantazunzuさんも、今頃は素晴らし音質に魅了されているのではないかと想像いたします。

SPケーブルのご感想も楽しみにしております
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   オールTriple-C化計画第1章その1 XLR1.5Triple−CFM1.8x1.4編 Tantazunzu 2014/12/6 21:54
   » Re: オールTriple-C化計画第1章その1 XLR1.5Triple−CFM1.8x1.4編 zappa1993 2014/12/14 11:31
       Re: オールTriple-C化計画第1章その1 XLR1.5Triple−CFM1.8x1.4編 Tantazunzu 2014/12/14 13:09

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...