掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
アレックスMJ
投稿日時: 2015/6/15 22:45
新米
登録日: 2014/10/24
居住地:
投稿: 16
Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記
zappa1993さん,こんばんは。

いつも誠意ある返信ありがとうございます。

>車中で聴く音楽は、ノードノイズも多いですし、普通にオーディオルームで聴くよりも音は悪い筈なんですけどね。
カーオーディオの音質の方が好みに合っているという事もあるかも知れません。
オーディオ部屋の音がしっくりこない原因の一つに共振があるとお考えであれば、QR-8を試されてはいかがでしょうか。

言葉足らずですみません。 
トータルバランスというのはポテンシャルの意ではなく、最近のカーオディオは手を加えずともの意味合いでした。
それなりに調整されたAUDルームの音楽表現力を超えることは難しいと思います。
又昨日、友人の来訪時に「抜け」の話題になった際にKaren Souza のEssentialsという曲がかかっていた時に
「これだったら、抜けの表現は十分でしょ、これ以上望む必要はないのでは?」に返す言葉もなく、、、。
抜けが比較的分かりやすい曲でもあったので、納得してしまいました (笑)
アコリバ製品・QR-8は折角ですので掲示板を参考に検討したいと思います。 情報ありがとうございます。


>私がネットワークプレーヤーを導入した時は、それ程選択肢も無く、最初からLINNの製品と決めていましたので、自宅での試聴はしておりません。
選択肢としては、KLIMAXかAKURATEかという所でしたが、金銭的な事とまだこれからの分野であることを考えAKURATEを選びました。
導入はしたものの、最初はそれ程良い音だとは思えませんでしたし、雑誌の情報も鵜呑みに出来ないと気づきましたが、手をかければかけるだけ
音質の向上が望めましたし、私にとってはネットワークプレーヤーの導入は大正解でした。
妥協と言えばKLIMAXにしなかったことくらいで、その後の環境構築にはなるべく妥協をせずに時間をかけて取り組んでいます。

導入時の雰囲気、心模様、取り組み等が具体的でありましたので大変興味深く拝読しました。 ありがとうございます。
良い選択をされた様で何よりです。
実際に音が落ち着くまでに手をかけられたプロセスが具体的に知りたくなります。 
ネットワークプレイヤーに真空管のプリ・パワーアンプの組み合わせの着眼点と結果は最大の関心事です。 狙い通りだったでしょうか?
又ケーブル等の組み合わせも含め音の印象がどう変わっていったのか非常に興味あります。
確かにこれからの分野だけに今後いろいろと新製品が出てきて組み合わせ等も嬉しい迷いや悩みも増えるのかと、、、、。
そういう意味からもzappa1993さんの発想が今後のお手本又は大いなる参考体験になる可能性があります。
急ぎませんので是非ご教示をお願いしたいと存じます。

私が今の製品を揃えた時代は、店舗に出向き試聴してましたが、今や自宅試聴が可能になり納得いく購入ができる点は良い時代と思います。

アコリバはその最たるメーカーですね。やはり自信のある製品を世に送り出している事の裏返しに他ならないかと思います。
今回のケーブル選択では他社品との比較の際に、アコリバ製品は時間掛けての試聴が可能で、納得で導入できましたので本当に助かりました。
これは、ユーザーサイドに立った管理人K氏の素晴らしい判断と言いますか、方針かと思います。 お世辞は抜きで!

次回は、RCA triple C FM を含めてのフル導入記を改めまして記載したいと思います。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/4/7 11:49
     Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/4/12 13:05
       Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/4/13 21:38
         Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/4/21 21:02
           Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/5/2 0:09
             Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/5/6 0:47
               Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/5/10 23:40
                 Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/5/17 11:45
                   Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/5/31 11:34
                     Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/6/8 20:42
                     » Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/6/15 22:45
                         Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/6/27 9:06
                           Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/7/5 12:41
                             Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/7/18 7:56
                               Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 アレックスMJ 2015/8/30 19:15
                                 Re: ( 電源・RCA・SP ) tripleC フル導入記 zappa1993 2015/9/2 21:34

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 2
ゲスト: 32

ShunsukeKoike koffie もっと...