掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA-1.0PAとLINE-1.0Rの音質差について教えて下さい!
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
kab907
投稿日時: 2010/2/26 11:04
新米
登録日: 2008/4/20
居住地: 東京都
投稿: 12
Re: RCA-1.0PAとLINE-1.0Rの音質差について教えて下さい!
こんにちは。kab907です。

管理人様、ご回答ありがとうございます。

両者の違いは開放感、そして質感ということですね。

LINE-1.0Rは現在CDプレーヤー→アンプおよびSACDプレーヤー→アンプに使用しており、その開放感とか、質感などの点を含む音質には満足しています。
管理人様の言われるよう、いずれRCA-1.0PAの視聴をさせていただこうとは思いますが。

拙宅システムへSPC-PAを入れた後ですが、更なる音質追求にはスピーカーの足元【振動】の対策が優先度としては高そうです。

例えばCD「EXODUS/ BOB MARLEY & THE WAILERS」のようなソースでは重低音域のマッシブな伸びが加わったことにより、VOLUME10時近辺以上では明らかに床の振動が増えているようです。    
…貧弱な床です…(涙)
振動は床からスピーカーへと反転し、当然音を濁らせているのでしょうね。

この辺、RST-38などの貸し出しについてお世話になるつもりでおりますので、よろしくお願いします。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RCA-1.0PAとLINE-1.0Rの音質差について教えて下さい! kab907 2010/2/7 23:42
     Re: RCA-1.0PAとLINE-1.0Rの音質差について教えて下さい! 管理人K 2010/2/24 2:50
     » Re: RCA-1.0PAとLINE-1.0Rの音質差について教えて下さい! kab907 2010/2/26 11:04

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

118 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 118

もっと...